コロナ感染拡大危機により、
どこにもお出かけできず、
今年の夏は旅行も行けず・・・
 
でも、どこか行きたいので、
地元で(地元過ぎるから)今まで行ったことのないところを探し、
生駒山へ上ることに!!!
 
生駒山の上にお寺があるはず!
そう、生駒山宝山寺というお寺が。
 
 
まずは生駒駅まで行き、
そこから徒歩2分ほどのケーブル乗り場へ!
 
なんか、派手な駅ですな。
 
楽しい雰囲気が溢れ出てるやん(笑)
 
おぉ、
これはミケ(猫)とブル(犬)
これからお寺行くねんけど、
この乗り場はいかにも遊園地行。
 
そして私たちが乗るのは
ミケ!!!←猫の方。
乗ってたら車内放送でミケがニャーニャー言うねん。
猫の鳴き声すごいねん(笑)
 
 
ちなみに、ミケ号、ブル号は土日祝のみの運行らしいです。
平日は↓こちら。
マジメなケーブルカー。
 
 
 
ちなみに変なネコやなぁ思ってたら、
双眼鏡を持ってるらしいわ。
双眼鏡の淵がキラキラしてて結構かわいい☆
 
 
 
宝山寺駅にはこんなに宿泊施設があんねんて。
今も全部やってるんやろか。
コロナでだいぶ閉めてるんかな?
 
 
おぉ。お迎え感すごいな。
 
とにかくこの日もめちゃめちゃ暑くて、
このゲートをくぐった先はずっと階段&上り坂。
結構しんどかったっす。
 
駅の自販機で買った水分が唯一のオアシス。
道中自販機なかった気するし、
暑い日には駅で買ってったほうがいいで☆
 
 
 
 
そして、お寺のふもと。
まだまだ階段が・・・。
 
 
 
そして、噂のお寺やのに鳥居ってゆうやつ!!
 
 
はい!着きました!!!!
 
そして、着いてからも階段!!
 
 
疲れ果てた目に飛び込んできたのは(笑)
ナ、ナント!一億円!!
しかも名乗らないというかっこよさ(;・∀・)
 
 
 
間口から向こうの塔が。
この見せ方、アンコールワットみたいやな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
巾着!かわい♡
お賽銭入れやった、、と思う・・・。
 
こっちも巾着♥
 
 
 
まだまだ続くけど、この日は暑すぎてここまで。
愛染明王様の多宝塔まで。
 
 
 
帰りはブル(犬)で帰りまーす♪
 
 
お土産(*^-^*)
 
境内に置いてあったのと同じ巾着♡
 
広くて見るとこがたくさんあるお寺やったし、暑いこともあって
全然見きれへんかったから
また気候がいいときに行きたいなー♪