そして中山堂の次は、西門にある天后宮へやってまいりました
天后宮・・・ 媽祖 様や、なんでか知らんけど、弘法大師が祀られてんねん
弘法大師がいてるってことで、
やたらと知らんおっさんが弘法大師の像の前まで案内してくれた
ふんふん、って見て中に入ってもまた別のおっさんが案内してくれるから中に進めず笑
日本人はみんな弘法大師好きと思ってるんかな~
好きとかどうでもいいとかでもないけど、
『なんでこんなとこおるん』って思ってまうよね~笑
で、なんで動物がおるん
入ってすぐの上を見上げると
なんか知らんけど、きれい
ローソクもぶっといのがまとまって強風になびいてるから迫力あるぅ
そういえば、松江南京の四平街も運動会みたいな
こんなんぶらさがってて、台湾ってこういうの好きよね~