みなが意図する遊びはしない、自分はworkingの事だからね常に観察するのだから | mmfjtoのブログ  ~なぜなら ぼくは、どうしようもないくらい汚れ腐ってますから~

みなが意図する遊びはしない、自分はworkingの事だからね常に観察するのだから






遊んでいない みなが意図する遊びはしない、自分はworkingの事だからね常に観察するのだから



どうして

そんな事を思考する事にしたのか



オトナは

常に

不全だからですよ

子にしてみると





信頼というのは

その字の内実は

信用の信



信じ込む事ではないのです



信そのものを

信という

のは

正に

確実に善い事を

信と云っているだけだ



これは



真言

とか

神言

とか言っているが



LOGOS

から

翻意訳しただけだ





LOGIC





の語源の言



語る事では無い



白事だから

証明したという意味です

完全に善い事を全部



としているという

不動の存在を云います







からこそ

確実で完全で

善い全き善

であるそのもの







真理はあなたを自由にした

のは

真理

とは







コトバとかいいますけども

どの事か

不明では困る

迷います

惑うし



迷わないで

惑わないのは







Veritasu

ともいいます



ベルブ



ベルブ









研究社 新英和中辞典での「Verve」の意味
verve
音節verve 発音記号・読み方/vˈɚːv|vˈəːv/
名詞不可算名詞
(芸術作品や行動に現われた)気迫,熱情,活気.
with great verve 非常な気迫[熱情]をこめて.
【語源】
古期フランス語「ことばによる表現力」の意



英語「Verve」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書










字音] ショウ(セウ)

[字訓] みぞれ・そら

[説文解字] 

[字形] 形声
声符は(肖)(しよう)。に細小なるものの意がある。〔説文〕十一下に「霰(あられ)を雨(ふ)らすを霄(みぞれ)と爲す」(段注本)とし、斉の国の語であるという。霰の消えかけたものが霄、光の消えかけるときが(宵)。また空の意に用いる。

[訓義]
1. みぞれ、みぞれふる。
2. くも。
3. そら。
4. 宵と通じ、よる、よい。
5. 消と通じ、きえる。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕霄 ソラ・ヨル・オホソラ・ヨヒ 〔立〕霄 ホトホト・ヨモスガラ・ソラクラシ・アヤシブ・ヨル

[語系]
霄・siは同声。霄の本義は霄雪、のち暗く遥かな意によって、天空の意に用いる。