こんにちは、まっすーです☺️🤲
今朝は昨日と変わって天気も良く気持ちのいい朝でしたので徒歩にて出勤!
徒歩での通勤の日は1日で12,000〜14,000歩くらい歩くので体調管理アプリからもお褒めの言葉をいただけます笑
はい、という事で今回は"去年も今年も来年も⁉︎最終章"と題しまして点検入庫いただきましたお客様の作業内容をご案内していきたいと思います🙇🏻
まずは駆動系から🫡
停車寸前にてコロコロと音がする!との事でしたので、点検時確認しますとウエイトローラーのグリスが使用に伴って遠心力で飛散し薄くなっていましたので、古いグリスを洗浄してOリングも新品に交換して新たなグリスを給油し組み付けます!
続きまして、リヤのブレーキ周り!
こちらは点検時にリヤタイヤ及びブレーキシュー等を確認しますので、合わせて清掃、給油をする事をお見積もりさせていただきました!
ブレーキカム、ブレーキシュー、ブレーキシュースプリングダンパーなど構成部品を分解して清掃、専用のグリスにて給油して組み付けていきます☺️
因みに当店ではこの作業時に必ずリヤアクスルシャフトのベアリングのガタなども点検し、組み付け時にこちらも専用グリスにて給油して、リヤホイールスプラインの摩耗の低減、カラーの固着を防ぐ処置をさせていただいております!
いきなり完成件ですが汗
フロントブレーキキャリパーの清掃、フロントキャリパーサポートの清掃、ブレーキオイルの交換、各所清掃給油をして、リヤ同様にフロントもアクスルシャフトの清掃、給油をして組み付けます🤲
その他にエンジンオイルの交換や冷却水の交換等も実施させていただきまして、車両を内部も清掃し組み付けて、冷却水のエアー抜きも完了!
組み上げたエンジン周りは素晴らしいコンディション!オートチョークも新品純正部品に交換して快調🙆
残す所は試走と洗車を実施して作業終了となります!
しっかりとメンテナンスされた個体は、一年毎の点検においてもほぼ消耗品の交換のみで作業が完了するとともに変わらぬ本来のコンディションを高水準でキープできますね☺️
こちらのお客様は、M.M.Fキャンプ部のメンバーでもあり今まさにオンシーズンでして今期もあちこちのキャンプ場へ相棒とともに繰り出して、チルタイムシェアできればと思っております🫡
今回も作業のご用命誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします🙇🏻
M.M.F