こんばんは、まっすーです☺️🤲
最近は記録的?歴史的?十数年ぶり?な寒波に全国的に影響を受けてますね💦
皆様のお住まいの地域はいかがでしたか?
降雪予報が出ていたり、降雪時はバイクで出かけるのはもちろん、車での外出もとても危険なので可能な限り自宅でゆっくりと過ごされてくださいませ🙇🏻
と言うことで今回は"拘りの、、、、"
と題しましてブログを書いていこうと思います☺️
いつも当店を盛り上げてくださっているお客様より昨年末に東大阪市はフュージョン専門店に出張作業を行った際、スケジュール的に厳しく、持ち戻りました品を"拘りの、、、"を施工させていただきました!
"拘りの"と言いまして、その方法は人それぞれですし正解はないと思うのですが、今回はどれだけ素材のコンディションを良質な状態でキープできるか?
そして全体的に仕上がりのバランスが取れる様に!
との事で、、、早速お写真から💁♂️
↑何やら明らかに様子がおかしい輝きを放った品がブラリンチョ🤔
むむむ!!
いきなり完成でーwww
そうなんです!まさかの新品スイッチボックス!
そしてその新品スイッチボックスのボディーやボタン等が良質のままキープできる様に!
との事でコーティングを施行させていただきました☺️🤲
いかがですか⁇
このタイミングで新品スイッチボックスをお目にかかれるのは本当に貴重で素晴らしいお仕事をご依頼いただきました😌
当店としても初めての試みでしたが、バッチリ仕上げられたのではないかと思います😌🤲
ボタンの細部にまでコーティングを施工させていただきまして、コーティング時に良くある"ハケ目"もなく新品以上の輝きがそこには🫵
こちらのお客様、先程も少しだけ触れましたがボディーの磨きに関しても的確にかつ御自身の狙っていらっしゃる仕上がり!などビジョンがハッキリとされておりまして、その中でM.M.Fが携われた事、本当に有り難いです、嬉しく思います👍
車両もエンジンからフレーム、ボルト、ナットなど細部にまで拘って仕上げられているので完成が本当に楽しみですね♪
そして何よりこちらのお客様の作業を見て、僕もお願いしたいです!と、、、
みなさん素晴らしすぎます😍😍😍
こちらについてもまたご案内させていただきますので、皆様どんとみすいっと!ステイチューン!で!
ではでは!