皆様こんにちは!

かなーり久しぶりとなってしまいました💦

そろそろ忘れられてしまったのではないか?的な不安を覚えつつ😭


本日は久しぶりに北海道キャンプツーリング エピソード⑤と題してお話しさせていただきたいと思います🙇‍♂️




前回のエピソード④では、チミケップ湖のキャンプ場にて今回の旅の参加者様とmeet upさせていただきまして〜!なんてところで終えていました🫡

↑こちらはそのチミケップ湖からスタートの様子😊


前日の雨によって洗濯物があったので北見まで移動してコインランドリーへIN!

待ち時間に、道の味噌ラーメンを😍

卵麺に絡む味噌スープが絶品でした😆


洗濯物を終えて目指すは浦幌町にありますキャンプ場🫡

向かう道中に道の駅巡りも🤲

こちらの道の駅 りくべつ は夜空に見える星がとても綺麗らしく、銀河鉄道999の看板や実際の列車へキャラクターが描かれていたり(駅としての役目は終えているそうです)



ふと見上げると街頭にメープルマーク🤔


なんと陸別町はカナダはアルバータ州と姉妹都市の様でして、道の駅 りくべつ の周りの街頭にメープルマークが散りばめられていました😊

2017年からカナダに生活拠点を置いていたマッスーにとってこれは運命を感じる出会いでした💁‍♂️





さて、陸別町を後にして出発進行‼︎

と思ったその時🤩



まさかのとび太くん発見www

遠く離れた地で、とび太くん発見はめちゃくちゃテンション上がります😆

やはり陸別町には何か太い縁を感じる🤔

この日のキャンプ場へ移動中寄れる道の駅は片っ端からよって、道の駅スタンプラリーとパンバッチを収集する🤗

こちらも松山千春氏の故郷にあります道の駅に停まっていたゲロヤバな2台💁‍♂️しかも2台ともナンバーがついたままです🏅


よほど思い入れあって手放すことができないんだろあなぁー!そんな印象を受けました😌



浦幌町のキャンプ場での夜はかなり疲労困憊によりロッジにて宿泊!

歩いて行ける距離に入浴施設があるのでここに決めたのですがまさかの臨時休業でした🫠🫠


キャンプ場の方に教わった20km程離れた入浴施設まで夜道を走り1日の疲れを洗い流しましてバタンキュー🥱💤

次の日はキャンプ近くのバイク神社、浦幌神社へ

参拝と写真を撮影して目指すは帯広タウン🫡


帯広に来た理由は、、、六花亭本店❤️

店内には美味しそうな品々が並び目移りしてしまう🙈


こちらのバターサンドはもはや世界レベルの美味さなんではないかと😍



そして何よりおすすめだったのがこちら↑

レーズンソースがスポンジにジュワジュワに染みていて何個でも食べられます🤩

その他に帯広の市場や海鮮丼等巡り(写真を撮り忘れてしまっていて💦)

時間もかなり経過してしまったので、ここからは高速で移動💁‍♂️

穂別のキャンプ場を目指します!


↓移動中に見つけた案内図を見るといかに北海道が広くそして巡る箇所が豊富なのかお分かりいただけると思います🙇‍♂️


こんな感じで今回はここまで🤲


北海道キャンプツーリングも残すところ2日💦

もう帰る日が見えてしまった😭


残り2日のブログもお楽しみに♪

ではでは!