こんにちは、まっすーです!


北海道キャンプツーリング エピソード②のご紹介です!

なかなか日々の業務に追われて更新できませんでしたが本日は北海道到着編🤗としてブログを書きたいと思います😊




どこまでも広がる水平線☺️

この時は恐らく青森県沖(太平洋側)を航行中!

日々の忙しない時間を忘れさせてくれる海の広さ!既にこの時は涼しい風を流れていました😊


そしていよいよ上陸!北海道は苫小牧港!

大洗港を出発して14時間🤗船酔いもなく無事に上陸!ここから北海道のキャンプツーリング(新製品テストを含めて)スタートです😊


まず立ち寄ったのは苫小牧港から東に海沿いを走ること約40分!

道の駅 むかわ です!

ここで北海道道の駅のピンバッチ及びステッカーコレクションのスタートとなりました😂


道の駅 むかわ スタートして目指すは南富良野町!



道中、川の流れ、景色、休憩を含めて立ち止まります!

ここ穂別あたりだったと思うのですが、めちゃくちゃ綺麗な所でした!



なんだかんだ、見過ごしていたセイコーマート!

北海道に来たら絶対立ち寄って頂きたいスポットです😎

こちらで今夜の商材の調達をします!



なんとか時間ギリギリでかなやま湖キャンプ場へギリッギリ到着!

こちらのキャンプ場は基本的に無料でした、ゴミ袋が配布されますのでゴミの分別と入場時車両は乗り入れできませんので、リヤカーにて荷物を運搬します🤗


そしてサクサクっと設営完了です!

今回北海道キャンプツーリング用として準備したのは、バンドックの自立式テントです!

普段はWAQさんのTCワンポールを使っているのですが、荷物の重量の関係でこちらの選択となりました☺️



場内は自然豊かで、"カタカタ"と音がする方へ目を向けますと、そこには野菜のキツツキが!

會長夢中の撮影タイムですw

こちらの写真は翌朝のワンショットですが、雲が厚く少し残念ではありますが、北海道の自然を感じられる!そんな湖畔です!



さぁーさっそく朝ごはんの準備!

と言うことで、今回はこちらのギヤを持ち込みましてー

低床テーブルは、ワークマン👌ガスはキャプテンスタッグ、バーナーは当時物のチャムス改 新井コウテツさんの力作です!


朝ご飯も済ませて、かなやま湖キャンプ場を後にして出発!

先ずは、富良野といえば映画"ぽっぽや"のロケ地であります、幌舞駅へ!


あの有名なシーンで使われた数々は今も健在で、名俳優、高倉健さんがこの地を訪れたのか!と思うと何だかとても心温かくなりました!







ロケ地の数々を撮影しスタートするは二日目!

この日はかなりの距離と場所を巡る1番ハードな日!そんな事はこの時2人とも予想していませんでした😅



つづく、、、、