こんにちは!まっすーです🎶


本日はM.M.Fのサービスメニューについて御紹介🙆‍♀️


既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ボディーポリッシュ&ガラスコーティングについてです!

先ずはそのBeforeから



写真の車両は、まっすーがカナダはバンクーバーのボディーショップ(鈑金屋さん)で働いていた時のワンショット🫡

この車の修理箇所はフロントフェンダー左右とフロントバンパーの鈑金塗装又は交換でした!


、、、、。この時、なぜボンネットはリペイントできないの?wと思いましたが、色々と事情がある様で、、、(確か日本で言うと車両保険的な内容で治したかと思います🤔)

で、これまた日本とは違い、この手の管轄はICBCと言う、日本で言うところの陸運局が管轄である為(保険屋さんではない)車両の時価と修理内容の総合で判断されて、ボンネットは残念な事に、、、リペイント対象外😭


という事で、

マネージャー) Hey Yuji, can you polish this food?

We need super sweet.


まっすー)well I got it. I hope this food became super sweet. Do my best!


マネージャー)sounds great! Thank you Yuji!


まっすー)No worries!


↑訳しますと、

ボンネットを超絶綺麗に磨いてくれないか?ではなく、磨いてくれ!

おぉwwわかったよ!このカサカサなボンネットが超絶綺麗になる事を願ってるお!とりあえずやるだけやってみるよ!

いいね、ありがとう!

やっとくねー!



こんな感じであります👍


そしてafterがこちら


よーく見るとフェンダーやフロントバンパーのリペイントされた所とは色味の違いは出てますが、輝きに関しては完璧かと☺️👍



日本で15歳から車やバイク時には航空機のメカニズムや整備の技術について学んだまっすーは、磨きに関しては素人でしたが、カナダはバンクーバーにてその技術を習得し更に、仕事として経験を積んできました☺️


このボンネットが↓↓


ここまで復活します↓↓

もちろん状態によりけりですが、M.M.Fの磨きの技術は北米仕込みのハイクオリティーです🤘


これを取り扱うホンダフュージョンへ注ぎ込み、中古車両とは言えその輝きは新品部品を超えるレベルです😏


そして、完璧に磨き上げた後はガラスコーティングで更なる輝きと塗装表面の上に被膜作りお手入れも簡単で持続性のある輝きが保てます😌


シャワータイプのホースを御自宅にお持ちの方は、水圧だけでほぼ全てとも言える位汚れが落とせます🤩


そして水洗いで落ちてしまいますし、当店推奨の一般的なケミカルを洗車後の吹上げ時にご使用いただく事でガラスコーティングの上に更に別の新たな被膜を作る事が出来ます!

もう良いことしかない!本当にそんな感じです😎






こちらも先日施工させていただきました、HONDA GROMのボディーポリッシュ&ガラスコーティングです!

言うまでもなく、照明の写り込み、輝き、その表面の触り心地、アフターケアも!どちらにおいても本当に楽ですし、出先では目を引くこと間違いなしです!



ボディーポリッシュに関しては、

リーズナブルなメニューからハイエンドメニューまでご用意しておりますので、ご興味ある方は是非お問い合わせの後、現車をご確認くださいませ😉