曇り空
風が強いです
昨日ほどは暑くはないです
ぐっすり寝たのに
今日も眠いです
お昼寝したいけど
2時半から
じじの入浴介助があるので
我慢して起きています
庭でとれたフキで煮物
戦後の団塊の世代が
後期高齢者に
その子供たちも
高齢者になっています
介護のお世話になっている方が
増えています
それなのに介護職のなり手がないと
NHKのドキュメンタリーで
放送していました
給料が安い 体がきつい
50代から70代の方が多い
パンジー
私の行っているディサービスの
スタッフは30から40代が中心
ヘルパーさんは
50から70代が中心
特に過疎地は介護する人が足りなくて
事業所が閉鎖に追い込まれたりしています
国が補助していますが
給料の上乗せはほんの少しらしいです
当地は介護施設が充実していますが
なり手が少なくて
スタッフの取り合いや不足で
大変らしいです
介護の仕事はとても大変なお仕事
大変な分は給料で
補ってほしいです
国がもっと考えてほしいです
もしも私が介護職に就くとしたら
体力的にとても無理です
その仕事についている方を
リスペクトします
もっと給料を上げてほしいです
いつも遊びにいらしてくれてありがとう
ランキングに参加しています
ポチッと応援をよろしくね
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・: