夏のバカンスで訪れた

 

バルト三国。

 

旅の様子を記事にしようと

 

思いつつも、はや4ヶ月以上が

 

経過してしまいました。

 

今更ながらではございますが、

 

おすすめしたい場所が

 

たくさんありますので、

 

紹介させていただきます。

 

備忘録も兼ねつつ、これから

 

訪れる方の参考になれば、

 

幸いです。

 

「バルト三国」と呼ばれる、

 

北ヨーロッパのバルト海に

 

面したエストニア、ラトビア、

 

リトアニアの3ヶ国。

 

近年、日本でもその魅力が注目

 

され、人気も右肩上がりです。

 

私も実際に訪れてみて、北欧

 

の中では物価が安いですし、

 

3ヶ国間の移動も容易。

 

治安も比較的、良いので、

 

ひとり旅や女子旅にも

 

おすすめだと思いました。

 

3ヶ国ともEU加盟国なので、

 

通貨はユーロ。

 

物価はリトアニアが最も安く、

 

次にラトビア。

 

北へ行くほど物価が上がる

 

傾向にあり、エストニアは

 

フィンランドに近いということ

 

もあり、3ヶ国の中では最も

 

物価が高いといえます。

 

雑貨や小物の可愛さも魅力で、

 

私がときめいたのはコレ、

 

 

フェルトのベビーシューズです。

 

エストニアの市場で見かけて、

 

胸キュン きゃー

 

縫い目がないのが、また良いの!

 

男の子でも女の子でも

 

最前列、向かって右端の

 

深みのある青色のお靴が

 

いいな~って、誰に?

 

玄関にベビーシューズを置いて

 

おくと赤ちゃんがやって来て

 

くれる、という言い伝えもある

 

そうですから、妊活中の方、

 

いかがでしょう?

 

時々、パリ情報も間にはさみつつ

 

「バルト三国」旅レポート、

 

綴ってまいりますので、

 

おつき合いください。

 

皆さまの応援が更新の励みになります。

 

一日一回、それぞれに応援クリック、よろしくお願いいたします。

     

 にほんブログ村

 

☆こちらにもお願いします。 

         ↓


   人気ブログランキング

 

初めての方は 右 こちら も読んでくださいね。

 

フォローしていただくと更新通知が届きます。