英語を好きになってほしい! | MOCOえいごあそび教室

MOCOえいごあそび教室

「まずは英語を好きになろう!」
モコえいごあそびきょうしつは大阪府堺市の1〜3歳向け英語遊び教室です☆☆
音楽や簡単なクラフトを通して親子で英語遊びを楽しみませんか?
カラフルおしゃれな空間でママもリフレッシュしてくださいね♡

こんにちは(*^^*)

モッカモッコイングリッシュパーク講師の tomo です*


今は5月のレッスンに向けてたくさん準備中です!あれもしたい!これもしたい!とアイデアばかり膨らんでる状態。子供の楽しむ顔の想像しか描けてない。この値段でこの内容なら納得やーという母さま方のお得感の顔しか描けてない。どーしよ。《いや、それなら願ったり適ったり。十分すぎるやろ。》どんなことするのかな?他の英語教室とはどのように違うんやろ?と頭の中がクエスチョンマークだらけでしょうか?

すでに言いましたがモッカモッコでは
【まず!英語を好きになってほしい!】この想いでやっております!!

わたし自身、英語が大好き!そのきっかけは小学生のときに英語を学んだ先生がとても好きだったから。 楽しくて仕方なかった!それが今でもこうして活力になり 同じように教える立場になりたいと思って今こうしてここにいます。

なので今の子供たちが大きくなる社会は英語の勉強がさらに当たり前になってる時代なのは間違いない!そのときに英語が好きで勉強に取り組めるのと、嫌いで取り組むのとでは大きく違うのも当たり前。

だからこそわたしは “英語すきやから勉強がんばれるで~” そんなきっかけ作りになりたいんです!tomo先生との英語楽しい! 英語すき! そのように言ってもらえる教室。 そしてモノ作りが大好きなモッカモッコでは 手で 触って遊ぶものをたくさん用意しています(*^^*)
小さいお子様は 高いおもちゃとかじゃなくて“そこにある楽しそうなもの ”が大好き。 なかなかの値段して買ったのに そのへんのゴミのような袋で十分あそぶ。おもちゃ買わんでええやん!!って思ったことのあるお母さん方多いはず。

昨夜夜な夜なレッスンで使いたいなーと思ってたタンバリン作ってみました。

でも家にあったものだけで作ったので鈴が小さすぎて音がなんともまぁ 優しいこと。。
タンバリンらしい シャンシャンシャン!!という元気な音ではなくリンリンリン♪ という夏の虫のような涼しげな音。

見た目は端切れをまとい可愛らしいのに。
練り直しかな。まずは鈴大きくせなあかんわな。1歳半の息子に試しに持たすと 少し綺麗な音色の鈴虫現れたかおもたら グシャ!ズポーーーイ‼︎と 一瞬で 鈴虫握りつぶされ投げられてもた。チーン。《未だに使います。チーン》
でもこれが子どもの基本の行動なんや。と思ってひきつり笑顔でタンバリンを拾うわたし。教室で使うならわたしの夜な夜なの苦労報われるぐらい丈夫にせなあかんなと思いました。




少しずつ全容明らかにブログに書いていこうとおもってますのでちょこちょこ覗きに来てくださいねー!