今日は久しぶりに日本じゃ普通だけど、海外じゃありえないネタを一つ。

 

自販機がある国って治安がいいんですよおねがい

 

日本がいかに治安がいいか分かりますよね?

 

バリエーションもすごい豊富ですが、なんといっても

 

商品がきちんと出てくる

お釣りもきちんと出てくる

 

これ日本だけw

 

山にポツンとあっても誰も抜き取ろうとしない

(そこまでやるのは不法ベトナム人だけw)…

 

今日は、自販機で日本の治安を語るお話。

 

 カナダでコインランドリーが襲撃された

マダムがカナダに住んでいた時に、コインランドリーが中国人に襲われました。

 

たった5ドル取りたいがために、3000ドルの修理費がかかったムキー

…って、いやな顔をされて言われたことがあります。

 

(防犯カメラに犯人のクソチャイナが映っていた…ムカムカ)

 

カナダ人は、中国人も日本人も区別つかない。

責められた感じでガッカリしました…ショボーン

 

クソチャイナは、25年以上も前からすることは変わっていないわけですね凝視ムカムカ

 

自販機を壊して小銭を盗むとか、しょぼい犯罪で捕まるのって恥ずかしくないの?

 

 パリでもこの程度

パリの駅で喉が渇いたから自販機で水を買おうとしました。

 

2ユーロ入れてお釣りが出てこないどころか…

商品も出てきませんでしたむかつき

 

おフランスって中国と変わらなくね?ムカムカ

 

これをフランス人に言ったら、

自販機で買うのがいけないのよプンプン

と怒られた…

 

私が悪いのか⁉️驚きガーン

これも自己責任!?

納得いかねー🦑

 

なので、海外の自販機は、

出てこないことがデフォルトです💢

 

 ウクライナでカップコーヒー

ウクライナ戦争が始まるずっと前のお話です。

 

キエフ(キーウ)にイオンみたいなショッピングモールがあるんですよ。空爆されたかも…アセアセ

 

海外のショッピングモールで初めてカップで出てくるコーヒーの自販機を見ました。

 

アメリカと日本では、オフィスにもありお馴染みですが、メンテナンスが大変だから見かけたことがありません…

 

スゴイびっくり

と思って買ってみることにしました。

 

ウクライナ人にとっても、このカップのコーヒーは珍しいようでみんな見学してましたw

 

カフェオレを買ったら、

 

コーヒーがきちんと出てきました。

 

次にミルクが出てきました。

 

最後にカップが出てきました。

 

えええええ〜驚きハッ

って顔して空のカップを持ってたら、みんな一瞬シーンとして、一緒に大笑いしてしまいました🤣🤣

 

よかった。

ウクライナに体張って笑顔を届けることができてお祝い

 

というわけで、…海外の自販機で、まともに商品が出てきた国はありません凝視ムカムカ

 

 アメリカでは?

アメリカは病院や大学、オフィス内にあります。

 

ちなみにアメリカの製薬会社ってどこも社内で提供されている紙コップのドリンク類は無料です。ネスプレッソが無料とか結構ある…

 

Micr⚫️softでさえ、しょぼい料金取るってのに…(今は知らない)

 

バイアグラ売ってるあの会社は社内の缶ジュースも無料って言ってた。製薬業は福利厚生が厚いんですよ。儲かってるからね〜ニヤリ

 

ちなみに、

転職するなら製薬業はオススメ!

 

仕事できなくても大丈夫👌

みんな驚くほどできないww

 

でも超高給おねがいキラキラ

 

しかも製薬会社ってどこでも何歳でも受かる!

(三流でも大卒のみ) 営業(MRという)オススメw

 

ただし、バイアグラの会社(ファイザー)はさすがに入れないかも…
試供品とかで支給されるのかねw

 

 

 ドイツでは?

ドイツはエコの国なので、自販機など燃費の悪いものは街にはありません。駅や空港にはあるけれど使ったことない…

 

ペットボトルはお金貰えるので誰も捨てない。それどころか、飲み終わるの待たれて「それください」って言われたことある真顔

 

 ポーランドのクラクフにあった

その昔アウシュビッツの帰りに、クラクフで乗り換えた際に見かけたことがあります。

 

他の日本人が驚いていて覚えてる。

 

そこで知ったのです。

自販機がある街は安全なんだって…真顔

 

 韓国の500ウォン詐欺

20年も前からこの手口があり変わっていませんが、韓国の500ウォン(日本の1/10の価値で50円)を自販機に入れるとジュースが買えてしまうのです。

 

このコインは形も同じでサイズも同じ。

 

なので、500円玉を投入して返金にすると、500円玉が出てくるんです。

 

今は多分対策されていると思いますが、先日500ウォンが捨てられているのを見たので、やられた人がマンション内にいそう…と思いました。

 

お金捨てられるって驚き…煽り

 

コンビニは今手渡しじゃないから間違えないだろうけれど、働いているインド人がわからないのをいいことに、韓国人がよくコンビニでしらーっと支払い時に混ぜるんですよ…

 

こういうことをするから、韓国人って嫌われんだよ…ムカムカ

 

儒教ってさぞご立派な教えなんでしょうねニヤリ

 

 

 最後に。

日本っていい国だなと改めて思いますが、

 

スープにおでんにお菓子にりんご…

いろんな自販機があって、しかも

きちんと出てくるキラキラ

 

こんな当たり前のことが海外じゃ全く通じません…ガーン

間違えても、お札は絶対に入れてはいけない!

 

私はよく思うんですが、刑務所はやめて日本追放の刑(無期)をつくったらいかがでしょうか?

 

日本がいかに恵まれているか、比較しないとわからないから。

 

追放先は刑の重さによって決めましょう。

 

海外に行ったら、ぜひ自販機を試してきてくださいねピンクハート