最近知ったのですが、こういったブログやインスタで、

 

「いいね」回り…記事を読んでもいないのに、フォローされているブログに「イイネグッ」をしまくる

 

とか

 

「フォロ活」…別に好きでもないけれど、フォローしまくって、自分にも見返りのフォローを要求する

 

なるものが存在するそうですね…真顔

 

そういった無駄なことをしなくてもいいです凝視

 

そんなことしなくてもココナラで「いいね」を1000個~1500円くらいで販売しています。

 

愛はお金で買える

共感はお金で買える

というのは、

 

こういった

偽物の愛や偽物の共感

のことです。

 

愛をビジネスに変えたいんだから、そんな「いいね」回りとか「フォロ活」なんて無駄なことしないで

 

手っ取り早くお金で買ったほうがタイパがよいですよ凝視

 

1度にどかっと1000個「イイネ」が付くと怪しいから、1週間かけてじわじわと「日本人が」フォローしてくれるなど、きめ細かいサービスもあります(爆)

 

私は、

そういった偽物の愛で商売しようと思っていません凝視

 

別にお金のために書いているわけじゃない。

 

私の前の上司もそうですが、そういった小手先を使って愛情を振りまくから、メッキが剥がれたときに、皆さんの落胆が大きいのですよ…

 

なんだよ…所詮あんたもそんなもんか…ネガティブ

って。

 

偽物の愛には、それなりの代償が伴うわけです。

 

そもそも、そんなものは「愛」じゃない…

 

こういった「共感」という名前の「偽物の愛」を商売に変えたのがInstagramです。

 

Instagramを広めた、マーク・ザッカーバーグというのは、世の中の愛を利用した本物の悪魔なのかもしれませんね…

 

バチカンにエクソシスト頼まなくちゃ…

エコエコアザラクー(古っガーン