ネットにはコピペ記事が蔓延しているので、信用できない記事だらけです。

 

正直申し上げて9割ウソか、私って幽霊見える特別な存在!ニヤリキラキラと勘違いしている厨二病w

(声優系とかデザイン系の専門学校に多い凝視)

 

じつは何気なくしている行為でも、こういうことをすると幽霊が寄ってくるってことがあります。

 

今日は【幽霊が家にいるかも?】何気なく幽霊が寄ってくる8つのおこない。のお話。

 

 

 ⒈ 怪談本を表に置いておく

怪談話すると幽霊が寄ってくると言いますけど、それ本当です。

 

興味がある人なら助けてくれるかも…‼️と思ってしまうので。

 

私はこういった凶々しいものは、本でも長く手元には置かないようにしています。

 

 

 ⒉ 肝試し 

斎さんもおっしゃっていましたが、

肝試しいけません物申す

 

本当に肝試ししたいならバンジージャンプどうぞ

 

こっちの方がよほど自慢できるキラキラニヤリ

 

まあできる勇気があるならですがニヤリ

 

 ⒊ 仏像を勝手にまつる

特に何も供養するつもりがなかったのに、木彫りの仏像を仏壇みたいに祀っていたら、霊が寄ってきて体調も運も悪くなりました…

 

最後は、人形供養していただいて手離しました

 

人形や絵は目が動くことありますが。古いものは普通にあります。

ツタンカーメンの目だって動きますよ。

 

youtubeでよく見かけますがスルーでどうぞ。

 

 

 

 ⒋ 神社の物を持ち帰る

神社で拾ったものは神社の物です凝視

 

自分の家の中にお金が落ちていて、遊びに来た他人が持ち帰ったらどう思いますか?

 

小石でも木の枝でも水でもパワーグッズハート

と言って持ち帰るのやめた方がいいですよ。

 

自分の家の水とか勝手に汲まれたらムカつきません?

 

ひどいと

神社の空気を詰めましたハート

と何も入ってない缶詰売ってるww

 

神様になら何してもいいの?

 

そりゃご加護は無いわむかつき

 

 ⒌ アンティーク品の購入

アンティークの鏡と宝石、石、人形 古着の着物や帯は覚悟して買った方がいい 。

 

本物のアンティークドールの蒐集家って、人形が動いたら喜ぶんですよ。

 

あら、うちの子動くのよ。うふふニコニコ

と言われたことある…驚きガーン

 

実際に動いて当然くらいの気構えがないと

アンティークドール蒐集家になれません。

 

宝石や着物類は手放したくなかったのに…悔しい…ネガティブ

という念が入ってることが多いです。

 

石は川で拾ってもダメです‼️

鏡は、鏡の中に住んでいるのかも…驚き魂

そういうお話がこの中にある下矢印

 

 

 

アメリカでアンティークの中古のカメラ買っちゃって呪われちゃった人いましたよ…事故で植物状態に…驚きガーン

 

その後わかりません…アセアセ

 

  ⒍ 夜に口笛や笛を吹く

スピリチュアルの大御所、江原啓之さんもおっしゃっていましたが、口笛で呼子して幽霊を呼ぶそうです。

 

夜に口笛をふくと蛇が出るとか、貧乏神が来るって話もある(ロシア)ので、夜はやめた方が良いですよ。

 

鈴は場が清められるのに、笛は呼んじゃうんですよ。

太鼓は邪気払いで使われますね。

 

楽器ってそれぞれ意味があるのです。

 

幽霊にあいたかったら、ぜひ水辺やトンネルでリーコーダー吹いてみてくださいハート

 

 

 ⒎   線香を炊いてお経を読む

むしろ平和な日々だったのに、線香あげて読経していたら、寄ってきてしまいました…

 

さまよっている幽霊たちが、自分も供養してもらえる‼️と思ってしまったんでしょうね…

 

お香にして読経やめて祝詞にしました。

 

 ⒏ コックリさんする

小学生の頃に一度はハマるコックリさん。

 

不思議なことに、本当に何もしてなくても動きます。

でも一人じゃできない。

 

友達いないと幽霊さえ呼べないw

英語のウィジャボードじゃ日本人来ないww

日本人英語できないからw

 

 

 最後に。

逆に生霊でも呪いでも一番効果がない方法は、

存在を信じないことです。

 

呪いってその人が呪われていると意識することからはじまる。気づかなかったら効果が無い。

 

さらに、

「生」ではなく「性」への執着チュー

 

だからエロじじいって長生きするんだろうね…

 

女子の幽霊が出たらおっぱいもませろ!!くらいの勢いで飛びつけば除霊できるかもw

 

男子だったらパンツずり下げてみよう!

幽霊に立ち向かった勇者として、きっと伝説になれる!

 

その勇気があるなら、おつぼねやボスざるの一人くらい退治できそうだけどね笑

 

何気なく、夜やひと気のない場所でやってしまいそうな行動だから、皆さん気を付けてね!!