旅が慣れてくると、どんどん荷物が軽くなっていきます。
マダムは最初は10泊のトホホな船旅が70kgのスーツケースだったのに、最終的には2か月旅行でもこのバッグ1個で済むようになりました![]()
海外で購入した似たようなカバンはすぐに穴が開きます。
吉田カバンのPOTERシリーズは最高![]()
(後ほどおすすめの旅行カバンもご紹介します)
今日は、
【海外女子旅の下着選び】100か国行った私が行きついた6つのポイント!
のお話です。最後に下着のパッキングの方法も![]()
![]()
1. 3泊4日以上でも3セットがベスト
つけていく1セット+2セットがベスト![]()
![]()
長旅なら風呂で洗って部屋に干すと
部屋の乾燥対策で重宝します![]()
最終日に身につける下着以外は全部捨てる。
旅先で下着を捨てると、
不運も捨てるという意味になるので、
スピリチュアル的にも◎![]()
2. 100均の下着ってどう?
経験からいうと、
100均の下着は防災用や緊急用。
しまむらや GU、H&Mのほうが質が良いですよ![]()
でもわざわざ捨てる下着を買うのではなく、使い古した下着を捨てたほうがコスパが良いです。
100均はゴムの部分が痛くなる…(もうお試し済み
)
3. 旅行用の紙パンツってどう?
よく動画やブログで、
手洗いしなくていいし、旅行用の紙パンツいいですよ~![]()
と見かけますが、あれ大ウソ![]()
そいつ絶対に使ったことがない!!
汗かいたら破れるのでおすすめしません!
マダムすでにだまされ済っ![]()
4. 捨てるときどうするの?
捨てる時は
必ずハサミで切って、ビニール袋に入れて、ジュースこぼしたのと一緒に捨てる
こと!
え…なんでそんなに…![]()
![]()
と思われそうですが、信じられないことに、
ひろって再利用する人いるのです…
日本男性によくある変態的な趣味ではない。
5. カップ付きのタンクトップがオススメ
海外の女性はブラしませんし、乳首出ても気にしませんけどね。
日本の女子だったらカップ付きのタンクトップがオススメ。
+白いシャツでパーフェクトコーデ![]()
![]()
高級感もあるしイタくみえない。
何よりも恥ずかしくない![]()
6. Tバックは洗ってもすぐ乾く
大き目の下着は乾きにくいのでおすすめしません。
生乾きのまま持ち歩くと、
雑菌で臭くなりますYO![]()
その点Tバックなら、移動前に洗って手洗いしても、部屋干しで翌朝には乾いている![]()
さらに小さいからパッキングもコンパクト![]()
Tommy HilfigerとかCalvin Kleinなら線が見えてもかっこいいのでおすすめ![]()
突然の出会いにも対応可![]()
最後に。
100か国行った私が行きついた方法ですが、
捨てる下着を持っていくこと。
更に、服のように丸めて圧縮袋で持参するのではなく、
割れやすいものを包むクッション材の代わりにするのです。
例えば、トラベルクッカーやポータブルスピーカーを包んだり…(さすがにTバックでは包めないw)
下着は袋に入れるのではなく、あちこちすき間に詰めましょう。
すき間があるから中のものが壊れる。
最後は、
空いたスペースにお土産を入れる![]()
これが旅慣れ(元)女子がいきついた結論です。
下着は使い古して捨てるものを持っていきましょう!
旅先で運気を爆上げ!!![]()
それでは楽しいバケーションを![]()
![]()








