片方の肋骨の痛みがより強くなり、水曜日に整形のクリニックを受診しました。
レントゲン技師から「脇に筋のようなものが写るんですけど何か貼られていますか?」と尋ねられ、貼っていた湿布をあわてて剥がして再撮影しました。
ところが、筋はまだ写るため、技師もあきらめた様子でした。
ついでに勧められた骨密度検査の撮影もし、そのあとの診察時にドクターから「何かオペした?」と尋ねられて、乳癌の手術のことを伝えました。
納得するドクターを見て、レントゲンに写る筋の原因がわかり安心したのも束の間のことでした。
痛い箇所を両手で押さえつけられて「痛い!」と言わないわたしの表情で痛み具合を判断していたドクターに信頼感が持てそうになった時のことです。
ドクター:「おそい!」
わたし :「はい!」
ドクター:「ちがう!こうやって打つの!こういうのはね、スピードだよ!」
わたし :「?????」
看護師 :「すみません!」
わたしに対しての発言ではなく、看護師がパソコン入力の速度が遅いとドクターに注意を受けていたのでした。
でも、看護師は立っていて低い位置にあるキーボードを叩くのです、そんなはやく入力できるわけないと思いますけどね。
そんなことがあって、大腿骨のところが骨粗鬆症気味ということでその原因を探るべく、21項目の血液検査の採血をして帰りました。
変わって土曜日の今日は半年に一度の乳癌の定期検査の日でした。
仮面性高血圧・・・これはこれでよくない・・・のわたしは、平常時は最高が100あるかないかなのですが、クリニックで計測する時は極度の緊張状態になり危険な数値になってしまいます。
でも、事務的な流れなのか落ち着いてから計測させてもらうことはできないのです。
今日はなぜか胸部X線撮影がなく、乳腺エコーと採血のみで終わりました。
来週の金曜日は、整形クリニックで血液検査結果、土曜日は乳腺クリニックで血液検査結果と腹部エコーと・・・通院盛りだくさんなのは、わたしの冬の恒例行事です。
来週の腹部エコーではボトムスを股関節あたりまで下げないといけないため、毎回服装に悩みます。
あと、おしっこを溜めておかないといけないのですが、こちらも診察前には爆発寸前で、いつもトイレに駆け込んでいます。
ついでに日曜日は美容院を予約していました。笑
これでしばらく血液検査はないので、今日は食べたいものを食べたいだけいただきます・・・と言いたいのですが、胃の膨らみで肋骨が痛くなるのでほどほどにしておきます。
ヨガにも集中できずで、筋トレを早く再開したいです。
ではまた、ごきげんよう♡