こんな時もあるかな・・・と。
先週の水曜日は推しに会うことは叶わず、バスの定期券を買うため駅前に行くと定休日、木曜日は午前中かけて作成したエクセルシートの保存をし忘れ、金曜日の夜は疲れて帰宅したあとの食事の最中に娘からゴキブリ発見の連絡、保護者役員の都合を考え休みの土曜日にリモートワーク、日曜日の朝は孫のオムツがおしっこでいっぱいになっていてある意味おねしょ状態、月曜日の夜にエアコンの “勝手にお掃除機能” がトラブル、火曜日は朝からお湯を注ぎすぎてドリップがあふれかえって火傷、休暇明けの超多忙な火曜日は電気屋さんが来るので定時退勤→バス停までと乗り継ぎ時に全力疾走・・・次から次へと色々と起きるものだとおかしくて笑ってしまいました。
こうやって並べてみると、犬の命に関わるエアコンの故障以外はとるに足らないことばかりです(エアコンは続きの和室部屋にも小型のエアコンが設置してあるので凌ぐことはできました・・・27年もののエアコンなのでドキドキでした)。
そんなことに感化されたからでしょうか。
今朝、バスを待っている時に「一日も早く原付バイクで通勤しなきゃ!」となんの脈略もない通勤手段のことで焦りを感じました。
バスに乗ったら乗ったで、「車の免許を取っておくんだった」と人生二度目の後悔というものを味わったのです。
先住犬を死なせてしまったことと、免許を取得しなかったこと・・・今のところこのふたつ以外で悔いることはなにもありません。
このふたつのためだけなら「時間を巻き戻すことができたら」と考えてしまう時があります。
ではまた、ごきげんよう♡