内容が遡りますが、お盆の二日間は墓掃除と墓参りのため、丹波市に帰省しました。


気候が変わろうと、ここから眺める景色だけは変わらないグリーンとシアンでした。








家の庭には二羽のニワトリではなく、生えっぱなしのようなショゲショゲのスモークツリーです。


写真は撮っていませんが、玄関側の庭のクリスマスローズも暑さに耐えて夏を乗り切ろうとする生命力を感じました。








このかたは前にしか進みません!

何か見つけるか、名前を呼ばれるか、こけるまでは止まりません!


となりのトトロのメイちゃんのように好奇心旺盛で起きている時間は常に喋るか動くかのどちらかです。笑


この直後、派手にこけて大泣きしたのでした。。。


夜のお祭りでは、フラダンスのショーが始まるとオラパに向かって真正面に立ち、フリースタイルで踊っていました。


「いっしょに踊ろう」と誘われると「いやなの!」とえらそうにお断りしていました。笑





母の認知症のような症状や父が服用し続ける薬の副作用が気になりつつ、言葉ひとつ違わず母が何回も何回も繰り返す話を聞いているのが嫌で、一泊のみで大阪に戻りました。



新名神は渋滞もなく快適な帰路となりました。

別居宅のアパートのベランダで、女王蜂を中心にアシナガバチが蠢いているとも知らず、両親のこれからのことを考えつつ窓の外に広がる景色を眺めていたわたしでした。






ではまた、ごきげんよう♡