おはようございます。
片岡青霞です音符

 

 

書道は、普段のお稽古として主に臨書をします。ニコニコ


臨書とは、見て真似て書くことです。


この見て真似て書くとは、古い法帖のことをさしています。法帖は、先人の筆跡または碑文などを書の手本として冊子にしたもののことです。



なので、 私が書いたものを見て真似て書くことは臨書とは言いません。あくまでも、書の手本とすべき先人のものであるということが前提となります。



臨書をするにあたって、どのようにして書いていけばいいのかわからないことも多いかと思いますが、初心者の方にもわかりやすく解説付きの本があります。

 

image
〇臨書のすすめ 
手島右卿・臨



この本には、冒頭に臨書とは何か。の説明があります。大人生徒さんのお稽古でも案内をしましたが、どのように臨書学習をしていけばいいのかということが丁寧にわかりやすく書かれています。飛び出すハート

 

image

本の中身は、手島右卿先生が書かれたさまざまな法帖の半紙臨書がのっています。

 

image

image

(雁塔聖教序)

本なのでもちろん印刷ですが、印刷でこれだけ線質がきめ細やかに出ていることには驚かされます。 手島先生が書いた半紙臨書は何度か目にしたことがありますが、実物は美術品ですおねがいキラキラ


ものすごく緻密で「美」が際立っています。



書の学習として、このような本を活用されてみてはいかがでしょうか。とても勉強になると思います。ニコニコ

 

 



フォローしてね!

青瑤書道教室
片岡青霞

 

にっこり 青瑤書道教室HP

ーーー青瑤書道教室ーーー


〒321-0156 栃木県宇都宮市兵庫塚町172-9 
(東武線西川田駅車4分、JR雀宮駅車7分)
☎028-612-3804  木・金・土曜日 10:00~20:00