image

 

おはようございます。
片岡青霞です音符

 


大人になると固形墨を使用してのお稽古が始まります。おねがい

image


磨った墨をこのような小さな容器に入れておきます。 墨は空気に触れることによって腐敗するため、 容器はなるべく磨った墨の量分の大きさの容器を使用することをおすすめしています。飛び出すハート


机にこれだけ置いていると、

「えっ、お弁当??キョロキョロ

と、思う子供たちも数人。ニヤリ



残念ながら食べることはできません。 墨として使用します。

 

水から起こして作った墨は、墨汁と異なり日数・時間の経過と共に腐敗していきます。その速度を少しでも抑えるために、墨は冷蔵庫保存をします。これに加えて、磨った墨の容器の中に10円を入れるという方法があります。

大抵の人たちは最初にこの話を聞くと、

「えっ、10円ですか??キョロキョロ

と、 驚いたような反応を見せることがほとんどです。



銅には、微量金属作用があり、超抗菌性能を発揮します。超抗菌性能は腐敗や細菌の増殖を防ぐ効果があります。身近なところで私たちが使用している貨幣。10円には墨の腐敗速度を抑える役目を担っているんですね。飛び出すハート

 

image

(左・昭和56年、右・58年)

長く墨につけておくと、10円の色はこんなにも変化します。爆  笑アップアップ


同じ年代ぐらいの10円を探してみました。


果たしてこの10円は使用することができるのでしょうか…。お店でお金を出したら偽貨幣だと通報されないでしょうか。にっこり見た目がおもちゃみたいになっていますからね。

やや不安です。あせるあせる



お金にゆとりがある人は、10円だけではなくて、30円くらい容器に入れておいてくださいね!そのように大人の生徒さんに言うとみんな笑ってくれます。ニヤリ

 

固形墨使用している方は是非やってみてください♡
 

 



フォローしてね!

青瑤書道教室
片岡青霞

 

にっこり 青瑤書道教室HP

ーーー青瑤書道教室ーーー


〒321-0156 栃木県宇都宮市兵庫塚町172-9 
(東武線西川田駅車4分、JR雀宮駅車7分)
☎028-612-3804  木・金・土曜日 10:00~20:00