image

 

おはようございます。
片岡青霞です音符

 

 

久々に博古墨をget。

 

 

呉竹精昇堂製の博古墨。

 

以前はかなり作品書きにこの墨を使用していましたが、小指程の小ささまでになってしまい最近は他の古墨を使用していました。現在、店頭ではこのような商品を購入することができないので貴重な古墨ですね。ニコニコ

 

image

〇博古墨「平成癸未」10丁型

 13,000円

 

 

定価は22,000くらいするかと思います。アップアップ

 

「平成癸未」(みずのとひつじ)

平成15年なので2003年製造のものですね。

 

今から20年前のものです。キラキラ

 

image

 

シルバーになっているものははじめてかな。とても綺麗で美しくてもったいなくて使用できません。笑い泣きあせるあせる

 

それはそれで困った。。。

 

image

 

固形墨は勿論ですが、桐箱も包みも全てが美しいのですおねがい

 

 

自宅に神棚が無いのですが、あれば飾りたい一品です。固形墨としては使用していただいてなんぼのものですからね。気合を入れて使用せねば。爆  笑

 

 



フォローしてね!

青瑤書道教室
片岡青霞

 

にっこり 青瑤書道教室HP

ーーー青瑤書道教室ーーー


〒321-0156 栃木県宇都宮市兵庫塚町172-9 
(東武線西川田駅車4分、JR雀宮駅車7分)
☎028-612-3804  木・金・土曜日 10:00~20:00