image

 

おはようございます。
片岡青霞です音符

 

 

とある日のお稽古。


 

ニコニコ笑いながら楽しそうにしている生徒さん。ニヤリニヤリニヤリ


 何をしているのか覗いてみると、お手本を綺麗に折って開いて遊んでいる様子。


生徒さん
「 先生見て!おねがい


どうやら お手本を4等分にしたら「白」という漢字になったらしい。笑い泣きあせる

image

この子に渡したお手本は「書」という文字。アップアップ


用具の準備をしている時に、偶然4等分に折れているお手本を開こうとして新たな文字を発見したらしい。キョロキョロ


こ、こ、これは‼ニヤリ



思わず私も笑ってしまう。


もちろんこんなことを考えてお手本なんて書いていないけれど、偶然こんな事ってあるんだね。なかなか綺麗に出来てるね!爆  笑


絵本とかでもありますよね。 飛び出す絵本とか。それの新たに文字が出てくる書道バージョンでしょうか。ニヤリ


これは狙って書けませんからね。「書」のお手本もらった子たちはもしかしたら同じようになるかもしれないね。4等分に折って早速確認してみようニコニコ飛び出すハート
 

 

 



フォローしてね!

青瑤書道教室
片岡青霞

 

にっこり 青瑤書道教室HP

ーーー青瑤書道教室ーーー


〒321-0156 栃木県宇都宮市兵庫塚町172-9 
(東武線西川田駅車4分、JR雀宮駅車7分)
☎028-612-3804  木・金・土曜日 10:00~20:00