みなさま、こんにちは!


本日のパークレポートは東京ディズニーシーより

お送りいたします。


良いお天気で、気温は27度。

(かなり暑いですー!日傘必須。)




そして!!


なんとびっくり。


本日の12時から

エンポーリオのスタンバイパスがなくなりました!!


なにもしてなくても普通に入れます!



東京ディズニーシーにいて

スタンバイパスが取れなかった方がいたら

朗報ですよー!!


ファンタジースプリングスエリアにいると

抜け出すのが厳しいので、帰り際にお土産買って

帰ってくださいませませ。(それにしてもいきなり

解放はびっくりですよね。朝は発券していたので。)


ちなみに、本日の東京ディズニーシーですが

ファンタジースプリングス以外は

ゆったりした雰囲気で、

アトラクション待ち時間も少なめです。



目的がファンタジースプリングスと考えたら

ストレスフルになる東京ディズニーシーは

敬遠がちになるのは無理もないですよね。。


今からみんな、ノンストレスで楽しめる

東京ディズニーランドに行こうと思うかも。

東京ディズニーランドのほうが賑やかな雰囲気です。


14時35分に

ファンタジースプリングス、

ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

スタンバイパスが取れました!


やはり、午後から

しかも一名ではなく複数人数でも

ピーターパンのネバーランドアドベンチャーは

スタンバイパスが取れますね。

土曜日でも関係なく、遅い時間でも

スタンバイパスは取得できます!!


先程、午前中に連絡をいただいていた

読者のakiyamaさまからは、

朝イチで、フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーのスタンバイパスを取得したあと、

10時25分にピーターパンのネバーランドアドベンチャー

11時30分にアナとエルサのフローズンジャーニー

13時30分にラプンツェルのランタンフェスティバルの

スタンバイパスを取得して無事にアトラクション体験ができたと連絡がまいりました。


いやー、よかったよかった。

これは、今後も朝早く行けない土曜日の場合でも

なんとかなりそうです。。(=´∀`)ほっ。


ピーターパンのネバーランドアドベンチャーは

私たちが行ったときは待ち時間10分でしたが、

その後45分待ちになっていましたので

本当に状況次第で変わるなあ、、という印象です。


そして、このあと、

レストランのスタンバイパスが取れまして

無事にアレンデールロイヤルバンケットで

お食事ができましたよー!


午後から来たから、もうエリア内では

スタンバイパスを取るのは難しいかな?と、

ちらっと思いましたが


レストランの予約自体は、割と空きがあるというか

時間もいくつか選べる感じでした。

「このメニューは結構ボリュームあるね」と吉田パパ談。

我が家が食べてみてのレポートは次回詳しく

書きたいと思いますが、個人的にこのメニューは

いろいろしっかりしてるな。と感じました(^o^)


そして、お食事したあと

よし!と気合いを入れてスマホをリロードしていたら

16時45分に、アナとエルサのフローズンジャーニーの

スタンバイパスが取得できました。


二つもアトラクションに乗ることができて

なおかつレストランでお食事もできて、


さらにさらに、今日から

ファンタジースプリングスギフト(お土産屋さん)も

整理券なしでお買い物ができるようになっていました!



、、、すっごいお客様の数でしたが、

昨日までお買い物も簡単に出来なかったことを考えると

店内に入れるだけでも嬉しいですよねー。

明日以降行かれる方にも朗報ですっ❤️



お菓子を買ったので、

後日開封動画を撮影したいと思います。


ではでは、本日はこちらで失礼いたします。


今日、改めてわかったことは、

土曜日に、複数人で、遅い時間に行っても

ファンタジースプリングスに入れる可能性はある。


そして、グッズはスタンバイパスを取らなくても

ショップで購入ができる!


この2点でした。


少しでも明日以降行かれる方のご参考になれば幸いです!!