今日は
ZENグローバルアカデミーさんで開催された
首藤元嘉さんの講和を聞きに行って来ました

そして

「環境と農業は密接な関係にあって
農業は環境保全」って言葉に度肝を抜かれたの

わたし
虫が苦手だから
虫の姿を見たらその場をそっと離れるガーン
なので、友達からは
みっちーは農業に不向きと言われてるキョロキョロ

だけども農業は
めっちゃ大事!って意識はあって

プランター栽培でもええから初めて
ゲノム編集食物から身を守る
小さな小さな抵抗をしようとしてた
(๑•̀ㅂ•́)و✧

なので
首藤さんの話は とても貴重で
目から鱗が剥がれ落ちましたよ( ⊙_⊙)

楽天農業の本社が大洲にあるのに
愛媛県も西条市も
有機農業推進ではないのを知らなかったから
SDGsって何ぞやと改めてググってみた

SDGsは 2030年までに持続可能で
よりよい世界を目指す国際目標のことで

これを掲げてるのは
国、省庁、地方自治体
ユニセフ  国連開発計画などなど
まぁ、大概の組織は
ホームページに掲載してる

素晴らしい理念が書かれてるのだけど
現場で実働してるトコまで
降りてないんだなぁ

いや、降りてないだけならまだしも
絵に描いた餅では、、
以下 自粛( ˘・з・)

これは 今日の講和
「維里」さんのライブ動画です

農業の現状
有機農業のお話
移住を決めた経緯など
心を打たれる話が満載です

ぜひ  聞いて下さい❤️





アカデミーのオーナーさんお手製の
無農薬レモンパンケーキ
とっても美味しかったですおねがい


メディカルプランナー
高橋美智代