去年から
通いだした 推掌(すいな)
でも、推掌って
去年まで 聞いたことなくて
双海の酵素まる さんで名刺を見つけた時も
推掌?? なんなん?って思って
しばらく行かなかったんです
でも、気になる

めちゃ気になる



やっぱ行こうってなって
てくてく 出かけたわけですが

今は もう
帰るときには
もう次の予約が楽しみになってるとゆう
お気に入りの宝石のような
サロンさん になりました
わたしの イヤシロチです

サロンのオーナーさんは
養生にも詳しいし
大阪出身のキップの良さもあり
芯が強くて努力家で
自分軸がしっかりしてる
ベタ褒めしてますが(笑)
ここまで来られるのに
本当にほんとぉーに精進されたんだなぁと
セラピストを目指してるわたしとして
出会えて良かったなぁと思う先輩です
サロンの帰り
砥部の前田食研さんで
鯖定食を食べました
無添加無農薬だけでなく
ものすごい鯖を出してくれるので
サイコーに美味しいです

砥部町役場前のビルの一角に
お店がありますよ
同じエリアに
パン工房 モンタナさん
カーテンショップの
Labo aさんがあります
わたし、このお店の
ハギレがお気に入り

こうして
[自分メンテナンスの日を持つ]のは
本当に大切ですね
いまのわたしは
分析がメインなので
身体のお手当ては できません
推掌さんは
わたしが勧めるサロンさんの一つです
来月から予約形式が変わりますので
気になるって方はぜひ〜〜
オートミールを買って
練りすぎて
オートミール団子になりました

昭和の食器に盛り付けたら
正直者のおじいさんが食べるような絵になり



いやはや 笑えました

メディカルプランナー
高橋美智代