旅の楽しみって
その土地のグルメですよね
淡路ディナーは
ぜったいここ!って決めてた
ステーキハウスgenpei
ジローラモさんをはじめ
色んな芸能界の方も来訪されてるお店
明石海峡を見ながら
食事ができるし
お店の隣には 絵島があります



この絵島
砂岩で出来ていて
初めは登れたらしいのですが
今は侵食が激しく登ることはできません



砂の波紋が美しいこの島は
人柱となった御霊を弔うために作られたそうです
その昔
どんな気持ちで作られたのか
どんな人が自らを犠牲にしたのか
計り知れない秘話でしょうね
今はもう 自然と一体になり
心地よく時を経ているようでした
日暮れて来たので
お店に入り お肉?それとも海鮮??
と 決めかねて 私は海鮮をオーダー

手前の黒いのは
キプロスの焼炭塩
これも 美味しかった


これこれ
こんなのが嬉しいんですよね〜〜
食材を丁寧に丁寧に扱うシェフ
それを見ていたら
仕事に対する姿勢を見せられたようでした

ガーリックライスと
クラムチャウダーが また美味

お腹いっぱいで デザートは
食べられませんでした


食べ終わる頃には
すっかり 夜になり
絵島もライトアップ
なんか、
モンサンミッシェルみたい
そんなことを思いながら
夜風に吹かれた 淡路の夜でした
cocoruru
その土地のグルメですよね
淡路ディナーは
ぜったいここ!って決めてた
ステーキハウスgenpei
ジローラモさんをはじめ
色んな芸能界の方も来訪されてるお店
明石海峡を見ながら
食事ができるし
お店の隣には 絵島があります



この絵島
砂岩で出来ていて
初めは登れたらしいのですが
今は侵食が激しく登ることはできません



砂の波紋が美しいこの島は
人柱となった御霊を弔うために作られたそうです
その昔
どんな気持ちで作られたのか
どんな人が自らを犠牲にしたのか
計り知れない秘話でしょうね
今はもう 自然と一体になり
心地よく時を経ているようでした
日暮れて来たので
お店に入り お肉?それとも海鮮??
と 決めかねて 私は海鮮をオーダー

手前の黒いのは
キプロスの焼炭塩
これも 美味しかった



これこれ

こんなのが嬉しいんですよね〜〜
食材を丁寧に丁寧に扱うシェフ
それを見ていたら
仕事に対する姿勢を見せられたようでした

ガーリックライスと
クラムチャウダーが また美味

お腹いっぱいで デザートは
食べられませんでした



食べ終わる頃には
すっかり 夜になり
絵島もライトアップ
なんか、
モンサンミッシェルみたい
そんなことを思いながら
夜風に吹かれた 淡路の夜でした
cocoruru
