先月末に開催された
久万高原ハーブサミット

宮古島から
野草に詳しい大里泰子さんがいらっしゃるというので
私も参加してきましたカワユス





久万美術館前の道を進むと
きららの森って看板が見えるので
その手前を左折
高野展望台という看板を頼りに車を進めて行くと辿り着きます







高野展望台からは
雲海が見えるそうで
街の明かりが雲海を彩り
それはそれは美しいそうです







夜には
天ノ川も見られるそうですょキラキラキラキラキラキラ

これは、
プロカメラマンさんが撮られた写真
ホンモノ 見てみたいなぁ~~~


展望台には小さなカフェ
不定休の不定期らしいです





メニューは
珈琲とソフトクリームと
その他、時々  もろもろ(笑)

御主人と
あれこれ話ながら
景色を見るのも楽しそうtea













裏山は薬草、野草の宝庫
綺麗な湧き水も湧いてますよ





大里さんの案内で裏山に入り
初めて食べた桑の実







ヨモギも
もちもちですっごく美味しかった
こんな美味しくてもちもちのヨモギ
食べたことなかった


山には
あちこちに食べられる野草がたくさん
本当に たくさんあるの

でも、毒草もあって
これは食べたらダメだよって教えてもらいました


大里さん、、、
どこでいつ会ったんかな。。
どうしても思い出せないけど
見覚えもあるし
聞き覚えのある話し方なんだよね
不思議~~にっこり

宮古島から帰ってもうすぐ3ヶ月
早くも宮古に行きたいと思う私ですキャー





ラムズイヤーの花も
とっても素敵でした

ここも、
また  ゆっくり行きたいなー

cocoruruハート