早いもので
2016年上半期納めの月になりました
本当に早いですね~~
先日、西条市出身の医師が開発した
igaki-tamaiステントの話を聞きました
これは生体吸収性の冠動脈ステントで
留置から3年程度で
二酸化炭素と水に分解されるそうです
専門的に話をすると色々ありますが
それは おいといて
この話をしたのは
開発者の玉井先生の言葉がとても素晴らしいから
「10年、15年先の未来を見て仕事をしなさい」
これを聞いた時、
ほんとそうだなぁって思いました
そうこう思ってると
次はアメリカからの情報が入って来ました
高齢者を対象に
あなたは何を後悔していますか?と
質問した調査結果です
この結果を見て どう思いますか?
違うなと思ったり
違和感があったら軌道修正しなきゃ!です
↓一度、ご覧下さいね
リンクは こちらから

cocoruru
2016年上半期納めの月になりました
本当に早いですね~~

先日、西条市出身の医師が開発した
igaki-tamaiステントの話を聞きました
これは生体吸収性の冠動脈ステントで
留置から3年程度で
二酸化炭素と水に分解されるそうです
専門的に話をすると色々ありますが
それは おいといて
この話をしたのは
開発者の玉井先生の言葉がとても素晴らしいから

「10年、15年先の未来を見て仕事をしなさい」
これを聞いた時、
ほんとそうだなぁって思いました

そうこう思ってると
次はアメリカからの情報が入って来ました
高齢者を対象に
あなたは何を後悔していますか?と
質問した調査結果です
この結果を見て どう思いますか?
違うなと思ったり
違和感があったら軌道修正しなきゃ!です

↓一度、ご覧下さいね
リンクは こちらから

cocoruru
