春の一ノ谷
4月初旬まだ寒さが残る一ノ谷に
大神島で出会った女神と食事に行きました
一ノ谷ではまだ桜が満開で
お店にはストーブがありました

桜をあしらった前菜

山菜の天ぷらは
野蒜 いたどり タラ ヨモギ
枇杷の若芽
枇杷の若芽って食べられるのですね~~
枇杷はとても優秀な薬草
昔の人ってスゴいですね
枇杷の効能は こちら
この他にも
田楽 鮎の塩焼き 湯豆腐
そして つくしのご飯 香の物
春の豊かな恵み
新しい命の季節の到来です
一ノ谷には
和ハーブのマスターもいらっしゃいます
四季折々の山菜の天ぷらも
楽しみの一つです

この日
氏神さまにお参りしたら
立派な日輪が撮れました

虹も見えるかな
cocoruru
