2016年初めての新月
パワフルでしたね~~

否応なしに
整えられた気がします

次いで来るのが
しっかりしなさいってメッセージと
さりげない導きと愛ハート


1月10日
愛の塊のような きよ美さんと
神社参りに出かけました鳥居新緑


伊曾乃神社
石鎚神社
正一位水乃明神社
雄郡神社
住吉神社

ちなみに、この日やっと
伊曾乃神社さんも正一位って知りました汗1


何回も通ってて、、
しかも一番お世話になってるのに
天照大御神様としか認識していませんでした焦

伊曾乃神社の御祭神は
伊曾乃大神
(天照大御神さまの荒魂 武國凝別命)
をお祀りしているのですね

もしかして、、荒祭宮さま。。
それだったら、
私がこの神社さんとシンクロする理由が
とても良くわかります好


話しがちょっと逸れちゃいましたが
正一位水乃大明神さまのお社です
かなりマイナーなところにあります








とてつもないエネルギーなのに
私の身体を
すっきり優しく整えて下さいました

ひゃぁぁ~
優しい~~~きらきゃーきら


ここ、ものすごく好きです
人の気配もなく宮司さんもいませんが
地元の方が手入れされているのか
掃除道具がきちんと整えてられています
感謝ですキラキラ


お参りは続き
小栗の雄郡神社さん、
西垣生の住吉神社さんにも
参らせて頂きました







人の業を超えたエネルギーに触れること
これは本当に大切です
高次元からのエネルギーをしっかり頂いて
自分を整えて道を切り開く
これって生きてる証ですね

最高に気持ちいいアゲアゲ↑↑


夕暮れが近かったのですが
なんとなく呼ばれて石手寺さんへ


ここには
その名のごとく立派な巨石が沢山あります

すぃ~~~と吸い寄せられて
地下マントラ洞窟なる場所に入りました

真っ暗で遠くに光が見える道を進み
前へ前へ  前へ前へ
一人だったらビビって走ってるか
引き返すか。。。
暗闇嫌いな人にはお勧めできない道ですガクリ

前から人が帰ってくるからいいようなものの
まぁまぁの雰囲気です汗

内心 びびりながら歩き
やっと光の元へ出られました

出たところは 奥の院の前
そして 奥の院へと行きました

そこで 不思議な おじぃさんに会い
地下マントラ洞窟から帰るなら
帰りは入口から出ては行けないよ
左に曲がり出て行きなさいと教えて頂きました

ほぉぉぉ~~~なるほど。。

帰りは距離感も分かったから比較的楽でしたが
一人では来ません(何回も言うぼー)
きよ美さんとだから安心でしたけどね

黄泉比良坂のような道を進み
若干の神話を体験しつつ 出口です

reborn~~~(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v
そう言いながら現界に戻って来ました

トンネル効果かな、
かなりのリフレッシュ感ですキャハハ

も一回行きたいな
(あれだけ一人では来ませんって言ってたのに(笑))

石手寺を出る頃には
綺麗な夕陽が輝いていました

旅のご褒美に
甘酒と石手寺名物のやきもちを
ご馳走して頂けました

これがまた最高に美味しいのハート





パワフルで貴重なこの良き日
きよ美さんと一緒に参らせて頂けたこと
とても光栄なことです

彼女は
私のなりたい姿の一人
とにかく愛に満ちていて
自然界ともすっと繋がれます

本当に素敵な人バラバラバラ

きよ美さん
来てくれて
本当にありがとうございました桜




これは
石鎚神社さんの
おもてなしの七草粥

婦人部の皆さまの愛がこもってました
ご馳走さまでしたル・クルーゼ



cocoruruはっぱ