いろいろ情報が入ってくると
それをもっている人が 素晴らしく見える
それに比べて私は、、、という
アイデンティティー  クライシス



あれも   これも   それも 持ってない

そして  ジプシーのごとく
資格所得や物事に手を伸ばす  彷徨する

そうしないといけない  
そう思う
その底は  なんでしょう


心の底に沈んでいる他人を羨む気持ちと
自分が本当にやりたいことを区別できますか?


自分は まだ足りない まだ不十分
その心には渇望が潜んでないですか?



持ってないとバカにされる
その心には自己否定が潜んでないですか?






本当にやりたいことがわからない時
いろいろと
ブラウジングするのは あり ですが


ブラウジングが落ち着いても
まだまだと思うのであれば
少し インターバルをおいてみましょう



あなたはあなた
わたしはわたし


人と同じでなくていいんです


だって みんな同じだと
つまらないでしょ


自己認識の危機は
生きていれば経験することだと思います


でも、それがあるからこそ
自分について内観することもできるし

自分を認められる
自分を見つけられるンじゃないかな



いつか  きっと  訪れる
あっ!!  の
最高のタイミングまで

それを支えられる  私でありたい蝶々





覚醒 |cocoruruのブログ
http://s.ameblo.jp/mmcoco0506/entry-12089697906.html




cocoruruはっぱ