なんだか
すごく前の映画のタイトルみたいですが
これを書いてタイトルを考えていたら
これしか思い浮かばなかったの
先日、初めて参拝した八幡さん


近くのパン屋さんやカフェには行ったことあるけど
何気に まだ行けてなかった場所
初参拝日は一粒万倍日でした

一点の曇りもない澄んだ秋空
太陽の光に包まれ
神社の裏まで歩を進めて行きました

太陽曼荼羅がすごく神々しい

神社の裏には森があって
何故かすっごく呼ばれたので
森の中へ




そこは特別な空間
なんだか、、
スッゴく優しいのに
強い大地の気も感じました
ただ、ここ、めちゃ素敵なんだけど
蚊が凄くてめっっっちゃ刺されます
しかも 刺されたら痛いの

長袖+パンツスタイルで行かないとだめ
私は10数カ所は刺されちゃった
でも、
この雰囲気はタダモノではない
八幡の森は 超お薦めの森です

そしてね、
翌日は高知の時屋さんへ


木々が少しずつ 少しずつ
紅く染まってます


ここもまたすごく優しい場所

お蕎麦を食べてから川へ
清々しい秋空と心友のコラボ






キラッキラでしょ

太陽の光 そよぐ風
流れる水 土の匂い
そして人
火 水 風 土のエレメントと
自然と人との調和
フィフスエレメント

時間までも祝福する瞬間が
周りに満ちていました

自然と人との調和は
自然だけより
人だけよりも
美しく煌めく瞬間
地球の自然に感謝

cocoruru
