快晴とまではいかないけど
晴れた海の色は
リゾート気分を盛り上げてくれて
わくわくディナーの時間です






ナプキンの赤が素敵でしょ 

スバークリングワインを頼んで
お互いの今までの頑張りに乾杯

ホント よくがんばりましたきら





前菜は
アボカドとまぐろと生ハム
上に乗っているのは
紅くるり

全部いっしょにして食べて下さいって言われたので
おっきく口を開けてチャレンジ


わ~~美味しいね~
って お互いににっこり






とうもろこしのスープ
フォアグラのテリーヌが上に乗っていて
中にはなんとコーヒーゼリー 

この味、初めて
めっっっちゃ美味しい
この一皿でノックアウトされましたキャッ☆





パスタは
和牛のミートソース
タリアテッレ





メインは
四万十ポークのロースト
柔らかくて臭みもない

あまり肉は食べないけど
このお肉なら食べられちゃう

メインを食べてると
あ~~お腹いっぱいって思ったけど
食べられちゃうデザート
ジャンドゥーヤですハート






ホワイトチョコクリームとクッキー
チョコアイスに苺






そしてギリシャのデザート
米のミルク煮込みだそうです

ブラウニーとプチシューもついてきました


サントリーニディナー
とうもろこしスープが衝撃的で
忘れられない店になりました






これが翌朝の食事ラブ

次は夏の花火大会で泊まりたいけど
今年は既に満室


来年の空室はあるのかな、、



自宅から2時間で
たった1泊だったけど
ぼぉぉ~~っとゆったりできた
この一時

あくせく
時間を気にして動くのが
日常になっている私たちには
潤い満点の時間になりましたらぶ②


仕事に行けば
お金は問題なく入ってくる
でも、仕事漬け
仕事を基軸に生きる毎日

もちろん、仕事=お金じゃないけど
仕事に追いかけられて日々過ごして
ウチに帰ったら倒れ込むように眠る
そんな生活じゃなくて
あいた時間を自分や家族、そして
友達との語らいに使う、楽しむ

そんな時間が潤いだなと
またまた思った私たちでした

ぼぉぉ~~っとできて良かったハート

次は11月
学会だけど、横浜に行きますおんぷ♪



あいた時間がた~~のしみっ
cocoruruふたば