麹を 購入した翌日
早速 塩麹作り
麹をほぐし
塩を混ぜ
水を加えて
ミルク色になるまで まぜまぜ(*^^*)
麹の あまーい香りが
ふわっと 香ります
私は 塩分控えめの
おひさま先生レシピ
こちらが 1日目の麹
これから約10日間
毎日 かき混ぜていきます
出来上がりが 楽しみ~~

今日は
宮岡こうじ店で購入した塩麹で
塩麹ハーブチキンを作りました
塩麹と料理酒とローズマリーだけの
簡単レシピですが
塩麹が
驚くほどのコクを 連れてきてくれます
麹自体は 1000年以上前から
日本人になくてはならない微生物ですが
塩麹の発祥は最近
一説によると 大分県発祥らしいですね
違ってたらごめんなさい(´`)
最近 心がやさぐれていたので
食べるものも
ジャンクになってたのですが
やっと
自分の身体を労る余裕ができました
夏まで あと3ヶ月
キレイにならなくちゃね~(*'▽'*)
早速 塩麹作り
麹をほぐし
塩を混ぜ
水を加えて
ミルク色になるまで まぜまぜ(*^^*)
麹の あまーい香りが
ふわっと 香ります
私は 塩分控えめの
おひさま先生レシピ

こちらが 1日目の麹
これから約10日間
毎日 かき混ぜていきます
出来上がりが 楽しみ~~

今日は
宮岡こうじ店で購入した塩麹で
塩麹ハーブチキンを作りました
塩麹と料理酒とローズマリーだけの
簡単レシピですが
塩麹が
驚くほどのコクを 連れてきてくれます
麹自体は 1000年以上前から
日本人になくてはならない微生物ですが
塩麹の発祥は最近
一説によると 大分県発祥らしいですね
違ってたらごめんなさい(´`)
最近 心がやさぐれていたので
食べるものも
ジャンクになってたのですが
やっと
自分の身体を労る余裕ができました

夏まで あと3ヶ月
キレイにならなくちゃね~(*'▽'*)