滋賀県の友達が
どーーしても行きたいと言っていた
太宰府天満宮
先日22日に行ってきました~
友達と会うのは 1年ぶり
天神から 西鉄電車に乗り換えて30分
普通電車に揺られて やっと来ました
アーチ型の橋が とっても優美
気分も高まります
神社ではないけど
友達が 何かにシンクロしたみたいで
何回も参拝していました
私の目を引いたのは真ん中の鏡
これが 凄かったんです
霊力があるのかな
吸い込まれそうでした(゚Ω゚;)
学問の神様と言われるだけあって
学業成就のお守りが沢山
私も もちろん 購入
私の分も あの人の分も
びっくりしたのは
この スタバ
参道の雰囲気を壊さない佇まいで
町の中に溶け込んでいました
私が パチパチやってる時にも
みんな 思い思いに記念撮影
年配のご婦人が ゆったり入っていって
松山のスタバでは あまり見かけない風景
お土産の梅ケ谷餅のお店に入らないで
スタバに入るおばあちゃん
何だか とっても お洒落でした