お料理教室 おひさまシフォン
今日も 行ってきました![]()
テーブルには
いつも 季節の花
この日は 紫陽花
先生ンちの お庭に咲いていたのかな
今日は 夏でも日持ちする
副菜のLessonでした
今日のMenuは
牛肉のしぐれ煮 新玉ねぎと三つ葉の蒸し炒め
水菜のサラダ 洋風あっさりおから
いんげんの梅おかか炒め 味付け卵
すだちとお素麺のお吸い物
先生はいつも
ポイントを説明してくれるンだけど
これがスゴいの!
そうなんだーーって
いつもメモる私
そして 皆でわいわい
手分けして 出来上がり
どんな味なんだろ![]()
美味しい(*゜▽゜ノノ゛☆
洋風のおからなんて 初めて
作り方も簡単
牛肉のしぐれ煮なんて
販売されてるものより 美味しい
先生の料理は いつも
暖かくって優しい味
疲れも吹き飛びます
みんな 食べるのに夢中
あれ??
Kitchenから バーナーらしき音が・・・
先生が Desertを作ってくれてました
抹茶のプリンと 国産べにふうき紅茶
素敵すぎます![]()
特に贅沢な素材を使ってるわけでもないし
自宅では作れそうにない料理でもないけど
本当に美味しくて 幸せになる料理たち
手間はかけるけど
それは 食べてくれる人への愛情の表れ![]()
高級な食材や 珍しい食材を使っても
工場生産された食べ物は どこか味気ない
人が 人のために作る料理
食べ物は
作り手の愛情を感じて 美味しくなっていく![]()
先生のように
人生を 美味しく 楽しく 丁寧に
そうやって 毎日を過ごしていけたらいいな
そう感じて
今日も幸せな 一日でした



