どんたく1日目が終わり、打ち上げに風呂に片付けに追われようやく今ベッドの上に落ち着けました。
今日のブログは福岡遠征について書こうか、どんたくの感想について書こうか悩んだのですが、
記憶が新しいうちに、ということでどんたく1日目の感想などを書こうと思います。
考察とかではなく、感想ってかんじで。
長くなると思います。寝落ちしなければ
福岡散策が思ったより時間がかかってしまい、会場入りしたのが16:30くらい。OAは観れませんでした。席はアリーナ34列25番(たしか) 3塁側サブステージの、メインステージに1番近い角の先のブロック(伝わるかな?) 通路脇だったのでサブステージ丸見え花道もそこそこ見える、メインステージも背伸びすればよく見える(柵があるので捕まって背伸びできる)なかなかの良席。サブステージまで15mくらいでもうすでに震えてました。
開演。最初の映像は劇空間プロ野球のパロディ的なやつですかね。元ネタは知らないので予想ですが^^;
M1.Neo Stargate 今日はうりゃおいまでの我慢ができていて、うりゃおいの爆発感が最高でした。裏声の高音パートも自分が聴いた中では過去1。あーりんの今日のコンディションの良さと気合いが伝わってきました。曲中でしおりんが転んだらしいですね、見逃しました。
M2.夢の浮世に咲いてみな ネオスタから最初の蹲踞に入る流れが完璧に揃っていて美しかった。ただコールや振りコピはまだ浸透してないみたいでイマイチ。ヘイヘイヘイも忘れてるとこあったり…(恥ずかしながら自分含め)
M3.ピンキージョーンズ すごい久しぶりに聴いた気がする(笑) PJはやっぱり振りコピですよね 踊り狂いました。そのせいでアカリ!を入り損なったのは反省
M4.Chai Maxx ZERO 最近のライブ定番曲 ほぼ皆勤賞?これはもうみんな踊りまくってましたね。サビ以外も踊れるようになるとより楽しいですね。メンバーも楽しそう。チャチャチャのところの杏果の重心の低さ最高でした。
M5.宙飛ぶ!お座敷列車 イントロでなんか変な歓声が上がりましたね。おぉ~まじか(笑)ってかんじのw これも振りコピ曲かな このへんからメンバーが花道を移動し始めましたね
MC 新幹線ネタ全然分からなくて辛かった(笑)頭の上についてるやつ、よく見たらパンダグラフだったのね。タケコ○ターかと思ってました(笑)
M6.サラバ、愛しき悲しみたちよ これも安定の盛り上がりですね 僕の席からだと一塁側サブステほとんど見えなかったのでこれまた踊り狂いましたw 天使の歌声聞かせて詩織!も久しぶりに言ってみた なんか勢いで出ちゃいました。でも前より減った気がするんだよね、このコール。不評なのかな?自分はけっこう好きです。もちろんその後の天使の歌声はケチャしながらちゃんと聴きました。
M7.MOON PRIDE これも最近の定番曲ですね。この曲のフリすごく好きです。ただそろそろ移動してくれないと見えないかなぁ^^;と思い始めてた(笑)
M8.ココ☆ナツ これはびっくりしましたね。まさか夏以外でこの曲が聴けるとは。でもこの曲がきたことにより、これはテーマとか関係ない、とにかくゴリゴリのライブなんだなというのを感じましたね。
M9.灰とダイヤモンド ココナツからのまさかの流れ。あえて世界観つくらなかったことにより、この一曲だけで作品として魅せなくちゃいけない、という効果もあるんですかね。杏果の気張りパートはもう気張りってないですね 余裕を感じます。やっぱりここ1年でものすごく成長してますよね。
M10.ももクロのニッポン万歳 これもけっこー久しぶりな気が。メンバーいなくてもあれだけ盛り上がるって凄いですよね。それが良いか悪いかは分からないですが。
M11.overture ここでまさかのoverture なにかここで一区切りとかセトリ的に意味があるのでしょうか。見返しても分からない… なんかセトリの法則に気づいた人いるのかな 後ろ向いたらカメラがあったのでこれはサブステくるなと思い後ろ向いてウリャオイしてましたw 予想通りサブステージに登場。暗い中に最初にステージに降り立った(降り立つという表現がポイント)あーりんのシルエットやなびく神の美しさに感動。やっぱり生で見るとちっちゃいし細いんだよな。あれがボディーソープで洗った髪かよ。まさに大天使様でした。
M12.全力少女 暗闇で4人があーりんを囲んでスタンバイした時点でもう絶叫。まさか推し曲を目の前で聴けるとは。振りコピをケチャっぽいかんじで、踊り狂いました。ほんとに横が柵でよかった。スタンド向いてのパフォーマンスだったのが少し残念ですが。でも何度か杏果がこっちを向いてくれた気がしたので満足です。
M13.猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」 これも定番の激アツ曲。正直盛り上がりすぎてあんまり覚えてないです(笑)
M14.月と銀紙飛行船 これは圧巻でした。銀紙が舞う中、スポットライトに照らされる5人は最高に美しかった。幻想的。ホームベース付近のサブステージでちょっと距離があったので、俯瞰して観れたのが良かったのかな。今回に関しては灰ダイよりも良かったのではないかと思います。
M16.キミとセカイ またしても目の前で推し曲キター!!!しかもちょっと花道に出てきてくれたのでより近かった!夏菜子と一緒に踊れました^ ^
MC ポシュレのコラボ商品の詳細でましたね デザインは高そうだけど値段も…
M16.5 The POWER 最近推されてるこの曲。なんか今日はみんな舌が回ってなかったような^^;
2日目開演までに間に合わなかった^^;
とりあえずここまで
つづきは明日かな?記憶力が持つか…