先日は暑かったのでペラペラのデニム着物
にしました。
下に着てるのは本麻の半襦袢
↓
袖の部分をこのように外して着ています![]()
↓
こんな感じ![]()
![]()
![]()
![]()
↓
だって暑いから(笑)
杉ちゃんで上等‼️![]()
![]()
![]()
![]()
元々上下セパレートタイプを買って
裾除けも本麻のものがついてたんですが
歩く度に太ももに麻の繊維が擦れて痒い![]()
![]()
腕もそう!動かすとチクチクして痒い

裾除けはやっぱり私は静電気起きにくい
ベンベルグ愛用してます![]()
![]()
![]()
夏物で透けたくない時は黒を愛用![]()
![]()
![]()
↓
デニム着物は私は地元のチェーン店の呉服店で
セールで3,980円で買ったものなんですが
ペラペラが逆に重たくなくて気に入ってます![]()
前にがっつり洋服のデニムみたいな厚めのデニム着物買ったら肩凝り酷くて重たくて

メルカリに出したらすぐ売れてよかったです![]()
こんなお手頃なので上等ですよ![]()
![]()
![]()
↓
半幅帯はかるた結びアレンジ
お野菜ベーグルが人気なんで野菜の半幅帯![]()
ミミズクヤさんの半幅帯です![]()
![]()
![]()
まだ色違いありますよ
↓
20代の若いお嬢さんに目ざとく見つけてもらい
「帯めちゃかわいい![]()
![]()
」
言うてくれました![]()
![]()
![]()
割烹着は汚れないようにロングタイプです![]()
↓
ほうれん草ベーグルと紫にんじんベーグル
色が綺麗でしょう?
中身は春らしく桜あん入り
こちら紫にんじんはキャラメリゼしたナッツ
入り![]()
![]()
![]()
![]()
美味しく味わって緑黄色野菜も取れる![]()
![]()
凝ったことしとんなあて思うでしょ?
これ25年前からしよんです![]()
![]()
![]()
子供が小さい頃はほうれん草混ぜて
メロンパンまで焼いてたんです。
「この緑はメロンやで」て![]()
![]()
![]()
まんまと騙されて食べてましたよ![]()
![]()
![]()
そんな子供たちは次々巣立ってしまったけど
こうして料理ふるまえる仕事を自分で
作れてよかった思います![]()
![]()
![]()
私の生きがいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今週の土曜日は着付けのお仕事の関係で
パンの仕込み出来ないので土曜日お休み
代わりに週明けの
3/21火曜日(㊗️)AM10時から
開けますね![]()
![]()
![]()
よろしくお願いしまーーーーす![]()
![]()
![]()
通販パンのお申し込み
着付けのお問い合わせはこちらから
↓












