こんにちは


ただ今入院中です
コロナ禍だしトイレも心配だったので
トイレ付きの個室部屋にしました。
快適です
↑姑が入院前にお花渡してきました
お義母さま、ありがとう
Wi-FiフリーでNetflix見てのんびりしてます
時間だけたっぷりあるので
入院前に地元呉服店さんで頼んでた
畳表の草履が出来上がって取りに行けたので
ちょっと見せびらかしますねーーーー
じゃーーーーん ‼️
カッコイイでしょう?
5段重ねの畳表草履で
鼻緒は店主さんがオーダーでいくつか作ってもらったらしい、あじろ(竹)✖️本革の鼻緒を
分けてもらいました
この網代(あじろ)は竹竿の竹の先程の細さの竹を
このように編んでるんだそうです。
※藤のあじろではないです
足の甲に当たる部分は本革(牛革)でちょっと慣れるまでは前つぼ当たりが硬いんだけど慣れたら最高
らしいので頑張って慣らします
早速履いてみたら、確かに鼻緒は慣れるまでは
硬いけどもこの本畳草履の角度がなんとも歩きやすくて当たりが優しい
気持ちいい
ハイヒールは疲れるけどちょっと勾配あるほうが
立つのも歩くのもラクですね
私のもこちらの5段重ねです
↓
7段になると高さありますね
↓
衿秀さん20%OFFですよ



↓
新しい草履お迎えしたのでときめかない草履を
断捨離しなくては
↑入院前、割烹着着て節分にキムパ巻いてました
