お宮参り着付け | おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

愛媛在住です。
四国中央市で「さといも着付教室」というほっこりした着付け教室をしています。
着物好きな方仲良くしてください(*´︶`*)


こんにちは爆笑爆笑爆笑


先日はうちの生徒さんのお宮参りの着付けに
行ってきました爆笑
他装レッスン頑張ってるAちゃんももうすぐ
振袖着付けデビューなんで経験の為に
同行させてください‼️
とのことで2人でわいわい一緒に向かいましたウシシウシシ




コロナが流行りだしてからずーっとレッスンお休みして会ってなかったオラフちゃん
(オラフに似てて目がぱちくりしてるから初めて見た時からオラフちゃんて呼んでる爆笑



久しぶりに連絡来たらおめでた→無事出産されて
もうお宮参りΣ(・ω・ノ)ノ! 
いつのまにーーーー爆笑爆笑爆笑


なんせおめでたい!!おねがいおねがいおねがい



久しぶりに会うたオラフちゃんは髪の毛ばっさり
カットして若返ってました爆笑爆笑爆笑


オラフちゃんのご両親もいらしてて
お母様も訪問着に袋帯で自分で着付けした
とのことで普段から着物よく着られるそうで
流石な着付けでしたおねがいおねがいおねがい


着物好きなお母様、いざ着付けスタートすると真横でついてジーっと手順を観察爆笑爆笑爆笑


そしてAちゃんも助手さんしてくれつつもジーっと真横でガン見爆笑爆笑爆笑爆笑
いつもボディーさんだから生身の身体でどこに
どれだけの補正入れていくか食らいついて見てました(笑)


私、後ろの処理終わって前に行きたいのに2人に
挟まれ爆笑爆笑爆笑前に行こうとしたら
お母様も前に移動され笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(2人に挟まれ思うように動けないさといも先生を想像してください笑い泣き笑い泣き

2人とも顔が近い近い爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑




狭い中なんとか着付け終了爆笑爆笑

前もってオラフちゃんに今日はこんな変わり結び
させて欲しいと画像送って了解得てました爆笑



自宅で生徒さんが着付けた振袖に
帯だけ変えて自主練しときました爆笑


これは440センチの袋帯
ゆったり結べるので四角いフォルム


オラフちゃんのは430センチと少し短めで
銀座結びぽいコロンとしたフォルムに
なりましたが完成したらなんともオラフちゃんの
柔らかい雰囲気によくお似合いでしたおねがいおねがいおねがい


オラフちゃんのご感想爆笑爆笑爆笑爆笑








カメラマンさんに写真撮ってもらったそうです爆笑
両家のお母様お2人とも素敵な着物姿ですよねラブラブ


久しぶりに小さな赤ちゃんも見せてもらえて
ほんとにお福分け頂けてよかったですラブラブラブラブラブラブ



今回参考にさせて頂いた帯結び、インスタにup
したらコメントやメッセージで凄くかわいいとか
結び方の問い合わせ頂きました爆笑


私の最近の超お気に入りのYouTubeチャンネル
桜華着物チャンネルさんの動画を参考に
させて頂きました爆笑爆笑爆笑


インスタからYouTubeチャンネルに飛べるので
ご興味ある方は登録されてみてはいかがでしょうかウインク





パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ




だいぶコロナも落ち着いてきたので
訪問着付けもちょっとずつ再開していこうと
思います。
私の予定と行ける範囲内にはなりますが
それか、我が家まで来て頂けたら対応出来ますので

七五三、お宮参り、結婚式など、着付けの
ご依頼はこちらからどうぞウインク


※私は美容師ではないのでヘアセットは
出来ませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m