utataneさんの浴衣買ってみた(*≧∀≦*) | おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

愛媛在住です。
四国中央市で「さといも着付教室」というほっこりした着付け教室をしています。
着物好きな方仲良くしてください(*´︶`*)



タイトル通りです(笑)
生徒さんが着てたutataneさんの浴衣の生地を
実際に見てこのデザインとこの生地
で2,999円てコスパ良過ぎ‼️Σ(・ω・ノ)ノ! 


縫製ももちろんミシンですが全然許容範囲爆笑
惜しげなく普段に着れる思って私もポチッと爆笑爆笑爆笑


私が買ったのはこちらですニコニコ
レビューも良くて人気の柄ゆきみたいですね爆笑
かすみ草って書いてますが梅にも見えます。


部屋暗かったからちょっと濃い目に写ってますがここまで濃いグレーではないですあせるあせる





まるで綿紅梅みたいな生地ですよね〜
張りがあってシワになりにくそうですよ爆笑爆笑爆笑


私にしては主張しないおとなしめ(笑)

一周回ってシンプルなの着たくなるものです爆笑爆笑爆笑

(普段辛いもんばっかり食べてたら急に白ごはん欲しなるみたいに爆笑






半幅帯はきもの阿波和さんのアンバサダー企画で

頂いた博多織の裏面にして巻いて馴染ませてみました

爆笑爆笑爆笑爆笑







足袋ソックスは何度も紹介済みですが

夏用の接触冷感足袋ソックス

さっと履けて涼しくて汚れ目立たなくて

ヘビロテしてます(笑)







下に襟付き襦袢着て着物ふうに着たら

また良さげな感じしますよね〜爆笑爆笑爆笑爆笑



若い人もかわいい思うけど

おばちゃんも黄色が若見えさせてくれる

気がします爆笑爆笑爆笑爆笑



これオススメ爆笑爆笑爆笑爆笑




帯留めは


吉三さん  のハンドメイドでペンギンです爆笑





雨がパラパラしてましたが徒歩5分のとこまで

買い物に行ってきました爆笑爆笑爆笑




ウレタンで雨の日にも惜しげなく履けるこちら

を履いてます爆笑爆笑爆笑





アタバッグは数年前に楽天ショップで買ったもの
確かこの辺りかなあ?



手が小さい私には持ち手が細めで握りやすい
アタバッグ好きなんですよね〜(笑)


こないだの旅行も義母がくれた
あけびバッグにしようか悩んだあげく
結局アタバッグにしました(笑)


指短いと取手太めのバッグ、届き兼ねます笑い泣き笑い泣き




パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ


着付け、レッスンなどのお問い合わせは
こちらから爆笑爆笑爆笑