他装レッスン浴衣の着付け | おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

愛媛在住です。
四国中央市で「さといも着付教室」というほっこりした着付け教室をしています。
着物好きな方仲良くしてください(*´︶`*)

こんにちは爆笑爆笑爆笑爆笑


ボチボチ、レッスン再開しております爆笑爆笑



自装レッスンまだ残ってるけど
とにかく暑いから自装レッスンは一旦お休みして
娘さんの振袖着付けを目標に他装レッスンをスタートしたいとのことで他装レッスンスタートの巻ですウシシ




いや、わかります!
暑いから夏は自装レッスンお休みしてまた涼しなる頃から再開はアリだと思いますよ爆笑爆笑
更年期世代でホットフラッシュで、汗ダラダラかいてしまうこともありますよねあせるあせる
楽しいことも楽しくなくなるから
涼しなってからでええと思いますよ、はい(笑)



うちはほんとにのんびりな個人の着付け教室なんで
そこらへん融通効くので(笑)遠慮なくご相談くださいウインクウインク



そんなわけでーーーー他装レッスン1回目は
浴衣の着付けですウインクウインクウインク



浴衣なんで簡単なタオル補正と
簡単着付けです爆笑爆笑爆笑




腰に当てるタオル補正はいろんな畳み方があるけど
実際は着せる人の身体をジーッと(慣れてきたら瞬時に判断)見て乗せていくんだけどとにかく
数こなすしかないですね爆笑爆笑爆笑



おうちに娘ちゃんがいる間に練習台になってもらいましょうウシシウシシウシシウシシウシシ



フェイスシールドをご持参くださいました爆笑爆笑
フェイスシールドあればマスクはいいかな?
両方したら死にそう笑い泣き笑い泣き笑い泣き


換気のために窓とドア開放してますウインクウインク



初めての他装レッスン、完成です爆笑爆笑爆笑爆笑
3回ぐらい着せたかな?



他装レッスンしてたらみんな自装レッスンの気付きもあるて言いますが今回も、、、
ちょっとした勘違いが解決されて良かったです
爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑



Rさん「えー!そうか!だから半幅帯が回らなかったんだあ〜爆笑爆笑爆笑爆笑



私「おお!えっ!(笑)ええっ!(笑)そうだったの!爆笑爆笑爆笑爆笑それは帯回らんわ爆笑爆笑爆笑



ご自身ではダメな生徒でーーーーあせるあせるあせるみたいにおっしゃるんですが私からしたら大物の予感しかしないんですけど爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑




散々やらかす人の方が化けるんですよね(笑)
めちゃ成長が楽しみなんですけどウシシウシシウシシウシシウシシ



そんなこんなでワイワイ、レッスンしてたら電話が、、、


「あの、HP見てお電話してるんですけどそちらは自装も他装も教えてますか?」

ワンワンワンワン!!←めちゃわんこ吠えてる


私「はい、してますけどめちゃ犬吠えてますね(笑)」


「あ、はい笑い泣き笑い泣きあの、そちらはグループレッスンですか?個人個人ですか?お免状とか取れますか?」


私「私にお免状与える力はないんですが(笑)免許が欲しいんですかね?」


「いや、おうちで着付け教えれたらいいなあと思い立ったんです」



私「ほう!思い立ったんですね(笑)すごいなあ〜まあ、そんな話も見学に来てみます?ほんで気に入ったらうちにきたらええし、嫌ならよそ見学したらええことやから。四国中央市内の方ですかね?」


「え?!四国って?私、四国に電話してるんですかこれ?」


私「はい、こちら四国ですけど?そちらどこですか?」


「広島です笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きすみません、なぜか広島の着付け教室探してたら出てきたので笑い泣き笑い泣き


ワンワンワンワン!←めちゃ吠えてるワンコ


私「そうなんやあ(笑)そしたら広島で着付け教室探して頑張ってくださいねウシシウシシウシシウシシじゃ」




またネタできたやん笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ




私もフェイスシールド頂いてしまいました爆笑爆笑


さといも着付教室は愛媛県四国中央市にありますので
(笑)お間違いのないようにお問い合わせください
ウシシウシシウシシウシシウシシウシシウシシ