暑いのなんのって



クーラー22度でもどんどん動いて着ていくのでちょうどよかったです(笑)
来月、結婚式に出席されるので
いよいよ日にち迫ってきて本気の(笑)
レッスンでした
お義母さまの付け下げと
ご自身の長襦袢なので長さが合ってないので長さ測って肩上げしとくのと、
半襟の縫い方はこないだレッスンしたので
出来るからこの2点が宿題(笑)
着付けのタイム計っておくこと
当日バタバタせんようにね〜〜
袋帯レッスン2回目でしたが
ありがちな左側の門っこだけ凹むことも
なく、まるで着せてもらったみたいに
真っ平らに出来ててすごい

↑
さといも着付教室は
とにかく出来てるところを
褒めちぎります





↑
さといも仮紐のじゃがいも柄を
お買い上げありがとうございます
一応140センチサイズも試してもらったのですが、、、
『結べないことはないけど紐が短くて
イラッとしますね』
小柄ぽっちゃりさんの生の声でした(笑)
うん、170センチサイズが余裕あっていいですね〜〜
ポツポツ売れてる(笑)さといも仮紐
ミンネ ↩︎にもだしてますが
ミンネの在庫数
見て欲しいのあればいつでも直接
LINEくださいね

直接やりとりした方が安いけんね(笑)
タグがとにかくかわいいと人気です(笑)
LINE ID satoimokimono
↑
仕事用LINEです。
検索かけてお問い合わせはお気軽に
さといも着付教室で着付けを習ってみたい
着物や浴衣を着せて欲しいなどの
お問い合わせもLINEでお気軽にお問い合わせどうぞ


↓詳しいことはHPをご覧下さい







