着物で沖縄 ①ガンガラーの谷 | おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

おきものとおみかん@愛媛県四国中央市の着付け教室

愛媛在住です。
四国中央市で「さといも着付教室」というほっこりした着付け教室をしています。
着物好きな方仲良くしてください(*´︶`*)

沖縄1日目
3泊4日の旅行記始まるよ〜〜爆笑爆笑



愛媛と気温差10度!
もう半襦袢か麻の襦袢を着てて
着物は単衣でいいと事前に樹里さんに
聞いてたのでこんな感じ爆笑


キモノモダンさんの半襦袢
メルカリでゲットした伊勢木綿
きもの都粋さんのリバーシブル半幅帯
吉三さんのペンギン帯留め


足元は鎌倉彫りの下駄
足袋は千代の松  さんの


松山空港に着いて
とにかく沖縄に着いたら時間ないから
手荷物にすることに。


ズミさんのキャリーの半分が
愛媛産のポンカン  でびっくりΣ(゚д゚ノ;)ノ 


「あいちゃんのお友達に持ってきたよ爆笑
でも350g重量オーバー言われたけん350g
あいちゃんの方に入れさせて下さい」


お、おうびっくりあせるあせるあせる


その気遣いは嬉しいけどみかん箱ごと
キャリーから出てくる思わんから
びっくりした笑い泣き笑い泣き笑い泣き
半分埋まっとるやん!
着替え持ってきた??(笑)


ズミさん「着替えは現地で買います爆笑
かりゆし買うよ」


へえ〜〜(笑)
顔が濃いからさぞかし似合うじゃろうね爆笑爆笑爆笑



私からはこちらをお土産にウインク
10月から5月までしか食べれないので
塩バターどら焼き、愛媛のお土産
いまこれが人気だと思うな爆笑


そして飛行機に乗って〜〜



行きは窓際の席で綺麗な景色見えました
爆笑爆笑爆笑爆笑

沖縄着いた〜〜!


降りたらすぐ樹里さんがいて
初めまして〜〜爆笑爆笑爆笑爆笑


なのに最初から夫婦で馴染んでました爆笑


レンタカーを借りて
ズミさんが予約してたパワースポット


「ガンガラーの谷」


見学ツアーに予約しないと回れないので
事前に電話予約おススメしますウインク


着いた〜〜!


女二人、着物だと言うのにスタスタ
行ってしまうズミさん
ここで  1イライラ(笑)


でも鍾乳洞の下のカフェを見て
テンション上がる⤴️


これはすごいラブラブラブラブ
お茶したかったけど
ズミさんスケジュールぱんぱんの為
お茶の時間ありません笑い泣き


なんとかツアーに間に合いましたウインク
樹里さん、デニムの着物とスニーカーで
カジュアルコーデラブ



ここで  さんぴん茶もサービスで
ついてきます。ツアー1時間ぐらい歩く
ので喉乾きます。


ガジュマルの木がすごい!


樹里さんのデニム着物
パッチワークを裾につけてオリジナル
デザインにラブラブラブ
これいいアイデアだわおねがいおねがい


大きなサトイモ科の植物
クワズイモの葉の下で





つづく