最近、職場に新しい人が入ってどっと疲れてるmmcりんです(笑)
ストレス発散?に着物の整理整頓(≧∀≦)
またまた遺品整理で頂いた着物シリーズの
夏ものを見てみよう!
と広げてみました(*゚▽゚*)
夏物の粋な羽織が出てきました


黒と赤の編み編み?(笑)
めちゃかっこいいのです


たとう紙見たら地元の高級呉服屋さんの
たとう紙で、どっひゃー

これも本気で大切にしよう(笑)
濃い紫色の透けてるやつ(笑)
紗ってやつ?
オレンジ好きなところとか、馬柄とか
亡くなった奥さま、私と気が合うたかも?
とか思いながら着物を広げては畳み、、
たとう紙、まとめて楽天通販で買いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いろいろ見てたら、たとう紙は毎年交換したほうがよいとか、2、3年に1回は交換したほうがよいとか、茶色くなったり毛羽立ってきたら交換したほうがよいとか
いろいろ書いてますねー
頂いたものは茶色くなってたから交換して
正解だな、うん(*゚▽゚*)
あら?少ない?(笑)
ここにあるのは選抜チームです(笑)
頂いた高級品コーナー(≧∀≦)
洗える着物とか、紬とか、普段着物の
2軍チームはさっと出せるようにしてまーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
あとは冬物着物たちをクリーニングに
出さないと

着付けも疲れるけど、着物を畳んだり
広げたりの動作も疲れるな(笑)
またお腹空いたやん













