ある人の謎
1つ前のブログより。
ある人=H氏
ワタシはよく周りに
「まなヘキサゴン出た方が良いよ」
と言われます。
しかし
ワタシは初めて人に
「ヘキサゴン出た方が良いよ」
と言いたいと思いました。
それがH氏なのだ

ひょんな事から、どっちがレベルが低いか言い争いになり漢字書き取り勝負をする事になったんです。
ギターのけんさんがお題を出して、それを書き取るシンプルなゲーム
小学校低学年レベルのお題が出るたび、
馬鹿にしてんのかぁ~と
思いながらも書けない書けない
書き取りは難しいんです。
“せいきゅう”
“ていじ”
“げきじょう”
書けそうで書けない
脳みそが確実にぐ~たれているのがわかりましたね
そんな中、H氏のヘキサゴン出来事
その壱
H氏のスケジュール帳をけんさんと覗くと、
“配心”
という文字が
これは“配信”のこと?
すかさずけんさんが
「心くばってどーすんだよ」
お~~


キレイにまとめますね
その弐
“頑張る”って書ける?
ってワタシが軽く聞いてみると、
思わぬ反応
悩んでいる
「ん~。。頑はわかる。。。バル?。。バ?。。。そんな漢字あったっけ~」
と数分悩んで、
あっ



H氏がひらめいた
「歯でしょ
」
「頑歯る
」
この瞬間、ワタシは確信した。
ワタシの方がはるかに上である。
あれから何日か過ぎ、
「頑歯る」が本気だったのか冗談だったのかは
まだ謎のベールに包まれているけれど、
ワタシを含めブルバメンバーは平田さんが大好きです




ある人=H氏
ワタシはよく周りに
「まなヘキサゴン出た方が良いよ」
と言われます。
しかし

ワタシは初めて人に
「ヘキサゴン出た方が良いよ」
と言いたいと思いました。
それがH氏なのだ


ひょんな事から、どっちがレベルが低いか言い争いになり漢字書き取り勝負をする事になったんです。
ギターのけんさんがお題を出して、それを書き取るシンプルなゲーム

小学校低学年レベルのお題が出るたび、
馬鹿にしてんのかぁ~と
思いながらも書けない書けない
書き取りは難しいんです。
“せいきゅう”
“ていじ”
“げきじょう”
書けそうで書けない

脳みそが確実にぐ~たれているのがわかりましたね
そんな中、H氏のヘキサゴン出来事
その壱

H氏のスケジュール帳をけんさんと覗くと、
“配心”
という文字が

これは“配信”のこと?
すかさずけんさんが
「心くばってどーすんだよ」
お~~



キレイにまとめますね

その弐

“頑張る”って書ける?
ってワタシが軽く聞いてみると、
思わぬ反応
悩んでいる
「ん~。。頑はわかる。。。バル?。。バ?。。。そんな漢字あったっけ~」
と数分悩んで、
あっ




H氏がひらめいた

「歯でしょ
」「頑歯る
」この瞬間、ワタシは確信した。
ワタシの方がはるかに上である。
あれから何日か過ぎ、
「頑歯る」が本気だったのか冗談だったのかは
まだ謎のベールに包まれているけれど、
ワタシを含めブルバメンバーは平田さんが大好きです




