父が、朝早くトイレに行くと、

トイレには鍵がかかっており、

孫娘が使ってるのかなと思い、

部屋に戻ったそうです。


で、10分ほど経過後、

再びトイレに。


まだ使っているようだと、

再び部屋に。

さらに何度か確認して、

30分経過。

父は、孫娘が課題の提出のために、

前日まで二徹していたのを聞いており、


ヤバイ、

トイレで倒れているかも。

ドアを叩いて呼ぶも、返事はない。


そこで、おばあちゃんを起こして

(何故そこで娘 の私を起こさない?)

娘の部屋を覗きに行かせたらしい。

おばあちゃんも、こっそり、覗けばいいのに、

娘の名前を呼び、

起こしたそうで。


二徹でようやく眠っていた娘は、

起こされて超不機嫌。


結局、トイレには誰もいませんでした。チーン

では、どうして鍵がかかっていたのか?


娘が何度か試すと、

開いている状態で鍵をかけると、

そのままトイレから出て、

ドアを閉めると、

鍵がかかるそうです。



犯人は、

夜中にトイレに行ったおばあちゃん。


母は、知らないうちに鍵がかかったという事実に、

打ちのめされていました。


安心して、トイレに行けない滝汗

また、みんなに迷惑をかけるかもって。


娘が外から鍵を開ける方法も見つけたのですが、

爪でひっかければ、簡単に鍵が開くって、

どうなの?


そっちの方がきみわるい。


これって、

改善の余地ありすぎます。


引き戸のドアの鍵、

要注意ですチーン