入院.15 | わたしの生きる道 〜 my Life 〜

わたしの生きる道 〜 my Life 〜

いまのきもちや、通院のこと病気のこと記録に残してます☺️いいねやコメント励みになるのでぜひよろしくお願いします#バセドウ病(全摘)#重症筋無力症#一過性脳虚血発作#高血圧#頸動脈動脈硬化#睡眠時無呼吸症候群#腰痛神経痛#偏頭痛#鼻中隔彎曲症#アレルギー性鼻炎 などなど



​お く す り 編




最後に入院したのはコロナ前

それまで何度か入院してたけど

薬は全て持ってきてといいながら

持参薬は使用されず入院処方になって



残薬管理してる方としては

なんだかなーっていつも思ってた



あと、薬も自己管理じゃなくて

全て看護師預かりで内服確認も厳しかった



今回も薬に関しては

厳しいかなっておもっていたけど




入院当日 持参薬確認するので預かります

ってゆって当日と手術の日は看護師管理

翌日から痛み止めのロキソプロフェン

カロナール レイボーは看護師管理


他の血圧やら諸々のおくすりは

一式自己管理OK!入院処方なく

持参薬から自分で内服 内服確認も

口頭のみでOKで超ゆるくなってた おねがい



認知とか高齢者とかは従来通りなんだろうな



自己管理できる人はきっと

業務負担軽減でそうなったんじゃないかな?

って勝手に推測してます ニヤリ



ただ痛み止めはね好きな時に

飲めないのがちょっとストレスだった

家で居たらロキソプロフェンとか

最短4時間で次飲むけど絶対8時間あけないと

渡せません!!って えーん


3時間くらいしか痛み止め効かなくて

残り5時間とかアイスノン冷えピタで耐えた



さすがに えーって言っちゃった


けど、他の薬が自己管理+持参薬使用

でそこはかなりよかったかなおねがい