おくすりについて 編
新しく のみはじめた
一過性脳虚血発作から脳梗塞予防の為のお薬
開始とともに 頭痛 吐き気 食欲不振
なんだか血圧が低下した時のようなぼーっとする
いや〜な 感じがあり ただ頭痛は
鼻炎と天気の悪さ偏頭痛と色々重なって
なんだかカオスな何が悪いのかわけわからん状態
もうご飯もいつも以上にすすまないし
受け受けないし起きていることも出来んくらい
倦怠感 超 強く病院に行きたい気持ちと
保険証がいまない状況で耐えきれるなら耐えたい
と めちゃくちゃ我慢して過ごしてました
けどもう我慢できん!!ってなって
今なら運転できるだけ体力あると決意して
保険証ないけど予約してないけどかかりつけの
脳神経外科いってきました
看護師さんにも先生にも
もう頭の痛いのはカオスでわけわからんこと
吐き気と食欲不振は薬始めてからだから
おそらく副作用じゃないかと伝えました
あと、痛みに関して漢方も追加して
カロナール飲んでもロキソプロフェン飲んでも
効果は全くなく首の後ろに湿布 額に冷えピタ
アイスノンでサンドイッチ で耐え忍んだことも
頭痛は耐えるしかないらしく
(今まで通りの対応でと)
吐き気と食欲不振は副作用で間違いないと
薬が変更になりました
カプセルじゃなくなったこと
1日2回でよくなったのは嬉しいけど
残薬は破棄になるからお金勿体ないなって
せめて初めて処方されて合わなかった場合
買い取りシステムとかあればいいのにな〜
とおもった感じです
なんだか気温も急激にあがって
体温調節が上手くできてないのも
体調不良の原因なんだとおもいます
私 甲状腺を失ってから
真夏でも汗かかなくなったのに
10年振りにこの時期にめちゃくちゃ火照って
暑くて大量発汗してます
偏頭痛のための漢方が
きっと体質を改善してくれてる証かもだけど
ちょっと迷惑かな 笑
それとも更年期かな !?
とりあえず早く保険の手続き終わって欲しい
ただ、それだけです