こんにちは✨✨。 


むらかみまきと申します。



 

先日、このブログ👆に書いたのですが、

こちらの本👇を

ピックしよう~と、アマゾンを覗いたら…

 

 


こちら👇が、おすすめに出てきました✨

 

 


どーしても、読みたいわ!、、笑


購入しました♡



みうらじゅんさん💎の考察、
とても面白いです✨


私は、父の書棚に
瀬戸内晴美さん(瀬戸内寂聴さん)や、
渡辺淳一さんの本があり

小学生の頃から、好きで読んでいました

松本清張さんも、図書館で借りたり…


その時は、子供でしたので、
あんまり意味🌿は、分からなくても
性への好奇心や、男女の情愛って、
凄ーい、怖ーい! 滝汗

とにかく、真剣、深刻になる小説が
好きでした


今だから、思うのですがー
自分で、子供の頃から、自分で
すり込んでいたのですね…


恋愛は、儚い…とか、
恋愛は、深刻にしなければならない…とか、
疑心暗鬼になって、転落する…とか、、、


ただ、年頃になって
自分が恋愛💗するときは、
どんなに見た目が良くても

冷酷そうな男には、(←凄い表現ですね…)💦
惹かれませんでしたので
私は、幸運でした照れ

みうらじゅんさん💎の考察 からも
そうなんですがー


例えば、不倫をしている女性と
一緒にいるところを
知り合いに見られてしまった…


その知り合いは、
全然、怪しいって気付いていないのに
主人公が、どんどん疑心暗鬼になって

しまいには、殺人を犯してしまうー

そう、👆深刻にとらえてしまうのです!
だから、小説になるのですがー😅


主人公も、ばれたらばれたで
失うものは、あるかもしれないけど

開き直って、謝罪するなりすればよい


みうらじゅんさん💎は、
この深刻過ぎるとらえ方を
「清張ボタン」と書いています

この「深刻ボタン」を押してしまうと
転落してしまいます~滝汗


私は、今だから
いい意味🌿で、ゆるいこちらの本と
縁があったのかな~

いい意味🌿のゆるさは、
「中庸」に近いな…と思うのです✨





ドラマ📺では、よく
「黒革の手帖✨」をやっていますよね♡


読んで下さって、
ありがとうございます🌹🌿。

今日も幸せ🍀
いつでも幸せ🍀
毎日が素晴らしい世界🌏❤
あなたも私もね❤